2月26日に安倍晋三首相が、国内のスポーツ・文化イベントの開催を2週間自粛するよう要請したことで、大阪ミナミでも多数のイベントが自粛ムードに進んでいます。
さらに2月27日には、安倍首相が3月2日から全国全ての小・中学校、高校などについて臨時休校するよう要請する考えを示しました。
新型コロナウイルスの影響で、不要な外出を控える動きが全国的に広まってきています。
大阪ミナミ周辺の新型コロナウイルスによる施設閉鎖・中止・延期情報
この記事では、新型コロナウイルスによる、大阪ミナミでのイベントの中止や延期、商業施設の閉鎖などの情報について、随時更新していきたいと思います。
http://www.pref.osaka.lg.jp/default.html
https://hazard.yahoo.co.jp/article/covid19osaka
大阪市情報
【最新情報】
大阪府は2020年11月27日から12月11日までの15日間、キタとミナミの繁華街がある大阪・北区と中央区の酒類の提供や接待を伴う飲食店を対象に、営業時間を午後9時までとするよう要請しました。
感染拡大が続いていることなどから期限を12月29日まで延長することを決定。
また、時短要請の対象エリアを大阪市全域に広げることも決定した。(12/15)
【8月6日】
新型コロナウイルス感染拡大を受け大阪府は、警戒レベルを引き上げ、ミナミの一部地域である長堀通と千日前通の間と、御堂筋と堺筋の間のエリアで、8月6日から8月20日の15日間、感染防止策をとっている接待をともなう飲食店や居酒屋などに、午後8時までの営業時間の短縮を要請することを決めた。
対象は居酒屋やビアホールなどのほか、キャバレーやホストクラブなどの接待を伴う飲食店、それにショットバーやカラオケバーなどです。
「大丸心斎橋店」
5月19日から・全館営業再開(全館平日のみ)
※営業は平日11時~18時、レストラン:11時~20時
「高島屋大阪店」
5月19日から・全館営業再開(一部店舗により異なる)
「なんばマルイ」
5月21日から・全館営業再開(一部店舗により異なる)
営業時間:11時~20時
「心斎橋OPA」
5月18日から・全館営業再開(一部店舗により異なる)
営業時間:11時~19時
「なんばパークス」
5月19日から・全館営業再開(一部店舗により異なる)
物販店舗:11時~20時
飲食店舗:11時~22時
「なんばスカイオ」
5月19日から営業再開
営業時間:11時~20時 ※一部店舗は営業時間が異なる
【天王寺・阿倍野】
「あべのハルカス近鉄本店」
5月19日から・全館営業再開(一部店舗により異なる)
地下1・2階:10時~19時
1~11階:10時~18時
レストラン:10時~20時
「近鉄百貨店上本町店」
5月19日から・全館営業再開(一部店舗により異なる)
地下1・2階:10時~19時
1~11階:10時~18時
5月20日から
レストラン:10時~20時
「上本町 YUFURA」
5月19日から・全館営業再開(一部店舗により異なる)
1~4階:10時~18時
5階:11時~20時
「天王寺ミオ」
11時~20時に一部店舗のみ営業
「Hoop」「あべのand」
5月18日から全館営業再開
営業時間:11:00~18:00
「あべのキューズモール」
5月21日から営業再開
営業時間:10時~19時
3階フードコート:11時~20時
4階レストラン:11時~21時
イトーヨーカドー:10時~20時
商業施設編
・天王寺動物園
屋内施設→当面閉鎖
・なんばCITY
なんばCITYキレイUPフェア(3月7日、8日)→中止
・OCAT
KIMIKAミニライブ&特典会(B1F・ポンテ広場ウィングステージ)(3月1日)→中止
東日本大震災追悼記念イベント~あなたの繋ぎたい思いは何ですか~(ポンテ広場)(3月7日)→中止
大阪宝くじドリーム館3月イベント各種(1F・大阪宝くじドリーム館)(3月7日、12日、19日)→中止
FLOWBACKミニライブ&特典会(B1F・ポンテ広場ウィングステージ)(3月8日)→中止
みなこい祭inOCAT(B1F・ポンテ広場ウィングステージ)(3月22日)→中止
・ハルカス300(展望台)及びあべのハルカス美術館(3月3日~3月15日)→臨時休業
https://www.abenoharukas-300.jp/news/index.php#news196
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(2月29日~3月15日 ~4月12日)→臨時休業
https://www.usj.co.jp/news/2020/0228.html
・大阪歴史博物館(2月29日~3月16日)→休館
・高島屋大阪店 4月8日から当面の間→休業 ※食料品売場のみ営業・10~18時
・なんばパークス 4月8日から当面の間→休業
・なんばマルイ 4月8日から当面の間→休業 ※カスカード(B1)は営業・10時~21時(土日祝は~20時半)
・大丸心斎橋店 4月8日から当面の間→休業
・心斎橋オーパ 4月8日から当面の間→休業
・近鉄百貨店上本町店 4月8日から当面の間→休業 ※食料品売場など一部店舗は営業・10時~18時
・上本町 YUFURA 4月8日から当面の間(1~5階)→休業 ※地階ハーベス、サブウェイは営業
・天王寺ミオ 4月8日から5月6日→休業 ※一部店舗は営業
・あべのハルカス近鉄本店 4月8日から当面の間→休業 ※食料品売場のみ営業・10時~18時
・あべのキューズモール 4月8日から当面の間→休業 ※一部店舗は営業
・Hoop 4月8日から当面の間→休業
・あべのand 4月8日から当面の間→休業 ※成城石井は営業
・なんばCITY 4月8日から当面の間→休業
・なんばスカイオ 4月8日から当面の間→休業
NHK大阪放送局
・NHK拠点放送局BKプラザ(1F・9F)(2月26日~)→ 休館
・NHK大阪ホール
第50回上方漫才コンテスト(3月6日)→ 延期
・NHK大阪テレビスタジオ
なにわDEオカン大感謝祭(3月1日)→観覧中止
バラエティー生活笑百科(3月12、16日)→観覧中止
まちけん参上!~あなたの街のおもしろ検定~(3月29日)→観覧中止
・アトリウム
大阪市NHKハートフォーラム(2月29日)→中止
朝ドラ「スカーレット」セット公開(3月13~22日)→中止
チコちゃんと防災フェス@OSAKA『挑戦!NHK防災サバイバル』(3月28日、29日)→中止
https://www.nhk.or.jp/osaka/info/
イベント編
・天王寺動物園
春のナイトZOO「SPRING NIGHT ZOO」(3月20日、21日、22日、28日、29日)→ 中止
・大阪市立美術館
全館臨時休館(2月29日~)
https://www.osaka-art-museum.jp/info/14257
・でんでんタウン
日本橋ストリートフェスタ(3月15日)→中止
・大阪メトロ
大阪・まち・再発見ぶらりウォーク(2月22日、28日)→中止
・大阪赤十字会館301会議室
景品表示法に関する説明会(3月16日)→延期
・大阪松竹座
「僕らAぇ!groupがbrakeしそうですねん?!」(3月4日~10日)→中止
・TOHOシネマズなんば
『劇場版「SHIROBAKO」』公開記念舞台挨拶(3月1日)→中止
・国立文楽劇場
浪曲名人会(2月29日)→中止
3月上方演芸特選会(3月11日~14日)→中止
公演記録鑑賞会(3月2日)→中止
資料展示室・図書閲覧室(2月28日~3月15日)→休室
・ワッハ上方
英語落語ワークショップ(2月29日)→中止
在阪放送アナウンサーがおすすめする<爆笑!天国寄席>(3月7日、8日)→中止
・たかつガーデン
相談支援従事者専門コース別研修基礎コース(3月13日)→中止
・四天王寺和らぎ苑
大阪府障がい児等療育支援(主に重症心身障害児)レクリエーション体験会及び見学・実習(3月1日)→中止
・大阪府社会福祉会館
大阪府障がい児等療育支援事業(主に重症心身障がい児)事例検討会及び専門相談会(3月14日)→中止
・ドーンセンター
指定障がい福祉サービス事業者等指定時研修(3月19日)→中止
・大野記念病院
健康セミナー(3月14日、28日)→中止
https://www.ohno.or.jp/archives/19428
・ヤマハミュージック 大阪なんば店
みんなで1日ブラバンDAY(3月21日)→中止
https://www.yamahamusic.jp/shop/osaka-namba/event/otona-brass-band.html
・なんばグランド花月
全ての公演(3月2日~4月6日)→中止または延期 閉館
http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/info/2020/02/229.php
・よしもと漫才劇場(~4月6日)→閉館
・あべのハルカス美術館→当面閉館
行政
・南老人福祉センター
認知症サポーター養成講座(3月6日)→中止
・J:COM中央区民センター
春の子ども広場(3月8日)→中止
・中央区役所保健福祉センター
ベビー服・子供服・マタニティウェアの展示提供(3月12日)→中止
・中央区役所1階ロビー
花と緑の相談(3月13日)→中止
・J:COM中央区民センター第2・第3会議室
春の全国交通安全運動に伴う運転者講習会(3月13日、18日)→中止
・中央区役所1階ロビー
道頓堀・船場の魅力を伝えるパネル完成のお披露目としてパネル展のオープニングイベント(3月15日)→中止
・難波市民学習センター
やさしいにほんご〈にほんごなんば(あさ・ひる・よる)〉(2がつ25にち~3がつ17にち)→おやすみ
https://www.city.osaka.lg.jp/chuo/page/0000495459.html
・大阪府庁 正庁の間
防犯ブザー寄贈式典(3月9日)中止
・ハローワークプラザ難波
自己PRを考える講座(3月13日)→中止
在職者セミナー(3月14日)→中止
面接対策セミナー(3月18日)→中止
応募書類作成セミナー(3月19日)→中止
模擬面接セミナー(3月23日)→中止
シニアセミナー(3月25日)→中止
職業適性検査セミナー(3月27日)→中止
その他
ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ(~4月下旬)→休館
ホテルWBF(3月5日~4月30日)→ミナミを中心に一部休館
ラウンドワン(4月2日~4月10日)→大阪府14店舗で休業
ジャンカラ(4月2日~4月19日)→全国188店舗で休業
ビッグエコー(4月3日~4月12日)→大阪府全店舗で休業
まねきねこ(4月3日~4月13日)→大阪府全店舗で休業
鳥貴族(4月4日~4月12日)→全国直営394店舗で休業
串カツ田中(4月4日~4月12日)→全国直営116店舗で休業
通天閣(4月9日~未定)→休館
今後2週間の動きが最も大きい
今後2週間くらいが感染スピードを抑制することができるかどうかの瀬戸際になるといわれています。
そして、感染リスクの高い場所として、多くの人が至近距離で会話をする状況が挙げられています。
楽しみにしていたイベントや催しの中止や延期は残念なことではありますが、この2週間をどのように過ごすかが重要と言えるのではないでしょうか。