「タソガレスパイス五感屋」さんは、2020年3月1日、四ツ橋駅近くにオープンしました。
お店までのアクセス
店舗は、大阪メトロ四ツ橋線の四ツ橋駅、四つ橋筋と長堀通りの交差点の南西側にあります。
長堀通りより2本南側・この通りを入ります。
真っ直ぐ、直進、、、

テナント1階のようす
このビルの2階です。

店舗の外観

店舗看板
扉はいたってシンプルです。
タソガレスパイス五感屋の紹介!

カウンター席
開けて入ってみるとカウンター席が広がっていて、ちょっとした小料理屋さんみたい(σ≧▽≦)σ
インドバービーちゃんが、お出迎えしてくれる本格インドカレー屋さんなのだー

店内のようす
テーブル席もありますよん。

メニュー表
メニューは、基本的にはこちら。
週替わりで内容変わります。
可愛い置き物が~(≧▽≦)
夜は、「食間や(くまや)」さんという居酒屋さんに変わるそうです。
タソガレスパイス五感屋さんの営業時間は、10:00~15:00(L.O.14:30)
Uber Eatsは導入されていませんが、ご希望ならテイクアウトも可能なのでお店に問い合わせてみてくださいね♪
こちらのカレーは、バターたっぷりの北インドのもったりカレーとは対照的な南インドのシャバシャバカレーだそうです。
テレビなどでよく見る、現地の方々が片ひざ立てて、手ですくって食べるカレーってシャバシャバですよね、あの感じです。
南インドのカレーは、お野菜や魚介使用で健康志向だそうですよ。
それでは、南インドカレーの実食です♪
メインのカレーは、ベジタブル(1000円)にチキンとフィッシュのミニカレー(各200円)、チャパティ(200円)で、1600円のプレートになりました~ヽ(^。^)ノ
チャパティはナンと似ていますが、ナンは焼くのにタンドールという専用の釜が必要なので、ご家庭で作られるときはフライパンで焼かれるそうです。
それがチャパティなんだそうです。
まさに本格南インド家庭料理です。
お腹いっぱいになりますよ~(σ≧▽≦)σ

トータル1600円のプレートの出来上がり!
インドバービーちゃんが紹介してくれました(≧▽≦)

ベジタブルカレー(ベジタブルサンバル)
そんなに辛くないです。
野菜は泉佐野や和歌山から仕入れていて、泉佐野のキャベツが美味しいですよ!とのこと。
辛さは調節でき(辛増し)、「旨(うま)」と「飛(とび)」があります。

チキンのカレー(チキンチリマサラ)はちょっと辛め
お肉の旨味がたっぷり。

フィッシュ(フィッシュモイリー)はまろやかカレー
ココナッツが効いていて少し甘みも感じられてこれもまた美味しいです。

ラッサムっていう〆のスープ
1/3位残しておいて、最後にかけて混ぜて食べるのが通!
カレーをそれぞれご飯にかけて、少しずつ崩していきます。
細長いお米。タイ米かと思ったら、インド米でした。そらそうか(≧◇≦)。
ホロホロして確かに日本のお米とは違う!
シャバシャバカレーとナイスハーモニーです。
ほかにもとーっても具だくさんで、アチャールというインドのお漬物(人参と、こう見えて大根!)、ポリアルという野菜炒めも乗っかってます。
豆のカレー、ダールもかかってます。
カレーは全部、まったく違う風味で、さまざまなスパイスの効能と共に健康的にいただけそうです。
野菜もたっぷり摂れるし~(*^▽^*)
プレートひとつでテーマパークみたいになっていて、具材がそれぞれ独立して美味しいんだけど、最後にスープをかけて全部混ぜて食べるとめちゃめちゃエスニックなお茶漬けみたいな、別の食べ物みたいになってこれまた最高です。
スープはちょっと酸味があります。

ラッシー(600円)
カルダモンバナナラッシーです。
すっごい濃厚でモッチリといっていい位!
水切りヨーグルト使用なのですが、1600gのヨーグルトが600gになってしまうくらい水分を抜いて濃厚に仕上げられています。
バナナも加わって自然の甘さが美味しい!インド版スムージーみたいな。超美容にもよさそう!
チャイの茶葉にもこだわっていて、アカシ カフェ (akash cafe)の茶葉が美味しい!とおっしゃってました。
もちろんこちらの茶葉使用。→https://www.instagram.com/akashcafe_osaka/
バングラデシュの方がされているお店です。
チャイもぜひ味わってみたいところです。
そしてなにより飽きのこない本格カレーを四ツ橋で!
最後に店長さんから一言!
「カレーの国のエクソダス!」
エクソダスには「国外出国」「国外脱出」という意味があるそうです。
楽しい店長さんにも会いにいってみてね~ヽ(^。^)ノ
タソガレスパイス五感屋
大阪市西区北堀江1-9-9 2F
大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」徒歩2分
080-4979-9993
10:00~15:00
月・火(第2・4)
食べログ