ついに完結!話題の展示会が心斎橋パルコで最終開催!
大阪メトロ心斎橋駅直結の商業施設、心斎橋PARCO14階のイベントホールでは2021年11月20日(土)~12月12日(日)の期間、「PIECE OF PEACE 『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展 PART-4 FINAL」が開催されています。
この展示会は、ユネスコ世界遺産活動のテーマ「未来に引き継ぐたからもの。世界遺産も!身近なものも!」をコンセプトに、 世界中で愛されている玩具・レゴ®ブロックで作る世界遺産と、現代のクリエイターたちが創作した未来へのメッセージで構成された企画展となっています。
2003年に始まったこの展示会のシリーズが今回いよいよファイナルを迎えます。
東京を中心に日本の都市を巡回し、2013 年には日本を飛び出しワールドツアーへ。
これまで、延べ約370万人が来場している大人気の展示会ですが、この心斎橋PARCOでの開催が約18年続いた旅の最終開催となります。
この機会、絶対に見逃せません!
新作続々!レゴ®ブロックで作る世界遺産
今回の展示会では18作品以上の大阪初展示モデルをはじめ、世界30カ国以上の世界遺産がレゴ®ブロックで表現されています。
こちらは、大阪堺市にある「百舌鳥・古市古墳群」
世界でも珍しい鍵穴型の前方後円墳の形をリアルに表現しています。
こちらはイタリア南部にある世界遺産「アマルフィ海岸」
”世界一美しい海岸”と呼ばれる景勝地です。
美しい海岸と、切り立った断崖に立ち並ぶカラフルな建物。
非常に細かいところまで再現されています。

グレートバリアリーフ
このほかにも、過去の展示会で披露された作品のアーカイブなどを含め、レゴ®ブロックで作られた国内外の様々な世界遺産全65作品を展示しています。

清水寺
驚くべき再現率と精巧さ。
丁寧に作り上げられた展示物はずっと見ていても飽きません。
ぜひ一つ一つの作品をじっくりと鑑賞してみてください。
初公開!サグラダ・ファミリアレゴ®ブロック世界遺産モデル
建築家アントニオ・ガウディ䛾没後100年となる2026年に完成予定とされている”サグラダ・ファミリア”
今回の心斎橋パルコでの展示会開催を記念した特別企画として「アントニ・ガウディの作品群(サグラダ・ファミリア)」を拡張展示!
本展示会にて初公開の作品となります。
壮大な建築計画をミニチュアに落とし込み、精巧に再現。
これも見逃せない作品の一つです。
首里城の復興を目指して…関西地区お披露目
また、大丸心斎橋店9階の特設コーナーには今回の展示会開催と同期間、「首里城復興支援コーナー」を開設することに。
火災の被害を受けた御庭周辺建物をレゴ®ブロックで再現。
琉球の歴史を物語るシンボルを失ったこの火災に対し、1日でも早く復興してほしいとの思いが込められています。
ぜひ心斎橋PARCOの展示を見た後にこちらへも足を延ばしてみて下さい。
様々なアーティストによるコラボレーション

田中達也
また、この展示会ではレゴ®ブロック×アート/世界遺産 × アート をテーマに4人のアーティストとのコラボレーション作品を展示しています。
ミニチュアの視点で日常の物を別の物に見立てたアートを毎日発表し続けている。
Instagramのフォロワーは330万人を超える。(2021年10月現在)
本展ではレゴ®ブロックをモチーフに見立ての世界を表現。

河森正治
慶応義塾大学在学中に原作者の一人としてTVアニメーション『超時空要塞マクロス』を制作。
そこに登場する三段変形メカ、『バルキリー』のデザインも担当し、世界中の若者に日本アニメは“クール”だと印象付けた。
原作・監督作品に、『アクエリオン』シリーズ、『マクロス』シリーズなどがある。

ジョン・ワーウィッカー
オーストラリア、メルボルン在住。
1991年に様々な分野で多数の受賞歴を持つクリエイティブスタジオ Tomatoを結成。

石川直樹
人類学・民俗学の領域に関心を持ち、辺境から都市まで世界各地あらゆる場所を旅しながら写真作品を発表し続けている。
彼が撮影した壮大なエベレストの写真作品を展示。
レゴ®ブロックと世界遺産、そしてアートが織りなす独特の世界観をぜひお楽しみください。
展示会の概要
PIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展 PART-4 FINAL
会場:大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO 14F PARCO EVENT HAL
アクセス:大阪メトロ「心斎橋駅」5番出口直結
会期:2021年11月20日(土)〜12月12日(日)※入場は閉場の30分前まで ※最終日は18時閉場
入場料(税込):大人(中学生以上)600円、小学生 300円、未就学児 無料
公式HP