ミラーボーラー星の旅
大阪メトロ心斎橋駅直結の大型商業施設「心斎橋PARCO」にやってきました。
14階のイベントホールでは、12月19日~2月23日までの期間限定で「ミラーボーラー星の旅 PLANET OF MIRRORBOWLER by ELEMENTS」と題した展覧会が開かれています。
美術・芸術・技術表現など、多方面で活躍するメンバーで構成されたインスタレーション集団「ミラーボーラー」が作り出す光と影の幻想的な空間を楽しめる展示会です。
初の屋内での大規模展示となる今回の展覧会。
会場内には"二度と同じ瞬間は見られないような、誰にとっても同じものには見えないような、固有名詞をもたない、どこにも存在しないものを創る“というテーマで、5つの巨大アート作品が登場しました。
テーマ①内なる心の奥にあるもの
多面体の中央で回る物体は時間を表しているのだろうか。右回転したと思うと左回転したり、また回転は速度もまちまちだ。
まるで同じ時間を行き来しているように感じる。
再生の為に破壊があり、相互に作用するように、無限のリズムが広がる。
まるで、朝と夜が繰り返されるように。
中心でひときわ明るく光る球体に吸い込まれそうになる作品。
明るくなったり暗くなったりを繰り返すさまは、まさに破壊と再生、夜明けと夜更けを表しているようでした。
テーマその②文明の繁栄に相対する祈り
楕円形に渦巻くボールのような形状がゆっくりとまわる、映すものを伸ばしたり歪めたりしながら。
見ていると落ち着くのはなぜだろう?
どんなに文明が発展しても、人は祈る場を訪れる。
知恵への奢りを戒める畏怖からなのか、文明を超えた存在への憧れを忘れないためなのか。
このように、携帯越しに移る作品の写真を撮るのもお洒落に撮れますよ!
おすすめです(^^)/
テーマ③大地に生えずとも動息吹く
人間が誕生するはるか前の太古から連綿と繋がれてきた自然の芽吹き、生の営み。
肩の力を抜いて、自然に身を任せてみよう、
いつでも、また新たな一歩を踏み出せることを、植物たちが教えてくれる。
光る木の葉が覆うドームの中に入ると、そこはまるでおとぎ話に出てくる魔法の森のようでした。
テーマ④無限に輝く宝石の千変万華
遊んでいるうちに感動をおぼえ、それを美しいと感じたら、写真など撮らなくても脳の奥に焼き付けられることだろう。
その美しさが無限に続いたら、どんなにわくわくする?
赤にも、黄色にも、青にもとれる美しい色彩は、まるで宝石のよう。
この作品には、一部覗き込めるような箇所があり、顔を近づけてみると、万華鏡の筒になっていることに気が付きました。
目の前でキラキラと輝きながらそのさまを変化させていく万華鏡。
ずっと見ていたくなる美しさです…♡
テーマ⑤Light The Light 彼方に光あり
苦渋や我慢の生活がどんなに続いても、その先に見える世界が明るい光に満ち溢れていたら、
きっと乗り越えて、そこまで進んでゆける。
大きく輝く球体の周りを囲むように赤い花のようなオブジェは飾られています。
なんだかヒガンバナのようで神秘的です。
展覧会記念オリジナルグッズの販売も
この展覧会の開催を記念して、ミラーボーラーのアーティストがデザインした会場限定のオリジナルグッズの販売もあります。
トートバッグ、カレンダー、クリアファイルなど日常使いできそうなものから、こんなに綺麗なランプシェードまで。
美しく輝くランプシェードは家に飾るだけで空間を明るく照らしてくれそうです(*^-^*)
まとめ
光と影が紡ぐ幻想的な世界はいかがでしたでしょうか?
正面から見たり、座り込んで下から眺めてみたりと様々な角度からいろいろな楽しみ方ができる作品たち。
あなたなりの感性で作品が伝えたいことを読み取ってみて下さい。
会期:12月19日~2月13日 ※1月1日のみ休館日
開催時間:11:00~20:00 ※12月31日、2月13日のみ11:00~17:00
会場:心斎橋PARCO 14階 イベントホール
公式HP