大阪なんば歯科《全国年間15万人以上が来院!》

求人募集の動画作成をいたします♡

お知らせ

大阪環状線 弁天町駅が新しい価値創造の拠点に!「べんてんひろば」を開業!【3/1~10/13】

更新日:

大阪環状線 弁天町駅が新しい価値創造の拠点に!

JR西日本グループでは、2025年大阪・関西万博に向けたアクセス輸送の取組みとして「OsakaMetro 中央線」への乗換駅となる大阪環状線 弁天町駅の改良工事を進め、2025年3月1日(土)に新駅舎を供用開始することとなりました。

新駅舎の開業にあわせ、万博期間中の新たなにぎわい空間として駅前(旧交通科学博物館跡地)に「べんてんひろば」を新たに開業するとともに、大阪駅(うめきたエリア)を中心に進めてきたイノベーションの実験場『JR WEST LABO』の取組みを水平展開し、新しい価値創造の拠点として生まれ変わります。

※『「大阪・関西万博」に向けた万博アクセス輸送の取り組み ~大阪環状線 弁天町駅 新駅舎の供用開始などについて~』:https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250210_00_press_Bentenstation_newekisyakyoyou.pdf

※『JR WEST LABO』:https://www.westjr.co.jp/railroad/westlabo/

 

1.あつまる・つながるスペース「べんてんひろば」がオープン

2025年3月1日(土)の新駅舎開業にあわせ、大阪環状線 弁天町駅前(旧交通科学博物館跡地)に、”あつまる、つながる“スペース「べんてんひろば」がオープンします。

地域の方々をはじめ、国内外から来訪される万博来場者等、多様な方々にご利用いただけるスペースです。

万博期間中はイベントスペースとして、駅周辺のにぎわい創出にチャレンジします。

【名称】べんてんひろば

【設置期間】2025年3月1日(土)~10月13日(月)※万博終了まで

【面積】約3400㎡(人工芝 約1400㎡、アスファルト舗装 約2000㎡)

【利用時間】8:00~20:00 ※時間外の立入はご遠慮下さい

【その他】イベントスペースとしては、2025年4月13日(日)からご利用可能

(有料、事前申込要、他条件あり)

※詳細は専用HPをご覧ください。

弁天町駅前ひろば | 万博期間中の"あつまる、つながる"新スポット:https://jr-bentenhiroba.jp/

 

イベント開催時のイメージパース

[参考]「べんてんひろば」の舗装について

べんてんひろばの人工芝はミズノ株式会社の『MS CRAFT BASEBALL TURF』を採用し、充填材には株式会社伊藤園とミズノが共同開発した、茶殻を配合した人工芝曜充填材『Field Chip「Greentea」』を使用しています。

その他の舗装エリアは、廃木や間伐材を木チップ化して使用した、環境にやさしい「木チップアスファルト舗装」を使用しており、舗装材としてもリユース可能です。

人にも環境にもやさしい「べんてんひろば」に、ぜひお立ち寄りください。

 

2.共創パートナーとの価値向上の取組み

【設置箇所(概略図)】

※記載の内容はすべて現時点での情報であり、変更となる可能性があります。

 

3Dプリント技術を活用したベンチの設置

・株式会社竹中工務店等との共創により、3Dプリント技術を活用した「3DPベンチ」を2基設置します。

・3DP技術の活用により、使用材料の削減および廃レールの再利用を図り、地球環境保護へ貢献します。

・詳細は以下プレスをご覧ください。

https://www.westjr.co.jp/press/article/2025/02/page_27321.html

-お知らせ

Translate »

Copyright© 大阪ミナミじゃーなる , 2025 All Rights Reserved.