大阪なんば歯科《全国年間15万人以上が来院!》

求人募集の動画作成をいたします♡

大阪・関西万博

大阪ヘルスケアパビリオンにて『食のインテグレーション』をテーマにした出展ブース・提供メニューを公開@大阪・関西万博

投稿日:

誕生から約50年、ほっかほっか亭が元祖「のり弁当」をミライの姿に!

「大阪ヘルスケアパビリオン」ミライの食と文化ゾーンにて『食のインテグレーション』をテーマにした出展ブース・提供メニューを公開

株式会社ハークスレイは、この度、グループ全体のシナジーを活かした新たな取り組みとして、2025年日本国際博覧会「大阪ヘルスケアパビリオン」内ミライの食と文化ゾーンへの出展概要を公開します。

「加工」「保管・輸送」「店舗・売場・会場」と「食」に関する様々な事業の展開により、生産者と消費者をつなぐ食のインテグレーションを推進しています。

今回のブース出展では、グループ各社の「おいしい」を創出しながら、ミライの食を提案します。

 

コンセプト「MADE by HURXLEY(メイドバイハークスレイ)」

MADE by HURXLEY ロゴ

MADE IN JAPAN=日本製であることが誇りとなっているように、ハークスレイグループが推進する食のインテグレーションが人々の生活を豊かにしていくという想いを表現。

会場内店舗である『ほっかほっか』(ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY)は、炊きたてのごはんをお届けするほっかほっか亭のブランドイメージを、湯気に見立てショップサインにデザインしました。

 

会場内店舗 販売商品

ワンハンドBENTO

ハークスレイグループでは、ほっかほっか亭の「のり弁当」など、持ち帰り弁当のパイオニアとして、多くのメニューを生み出してきました。

昨今のトレンドとして、コスパ・タイパなどの効率性や、人口減少などが取り沙汰される中、お腹も心も豊かになるメニューを提案します。

 

〈メニューの一例〉

・ワンハンドBENTO

片手=ワンハンドで主食・おかずを満足感たっぷりに味わうことができる、ミライのお弁当「ワンハンドBENTO」を、「おにぎらず(R)」ブームの仕掛け人、料理研究家 小河知惠子さん監修のもと開発しました。

ほっかほっか亭の元祖のり弁当をイメージしたメニューや、地産地消メニューとして大阪産 銘柄和牛「なにわ黒牛」や日本食の代表格である鰻なども楽しめるメニュー。

さらに、食感にこだわった豚つくねや、大豆ミートや焼レンコンを使用したベジカレーなど様々なバリエーションをご用意しています。

 

【小河知惠子(料理研究家/台湾料理研究家)プロフィール】

小河知恵子

料理研究家、フードコーディネーターとして、テレビや雑誌などで活動後、台湾に料理留学。
80種類以上の料理を習得し、台湾料理研究家としての活動を開始。本場の味を日本でも再現できるレシピ開発に力を注ぐ。
2014年には「おにぎらず(R)」ブームの仕掛け人として、日本国内でも活躍を続けながら、2019年より台北在住。
現地にいるからこそわかる本物の台湾料理や食文化を研究、発信しながら活動の幅を広げている。

 

アサイースムージー、唐揚、お好み焼

・お好み焼

大阪で欠かせないのが粉もん。

おいしいものは食べたいが、グルテンにも気を配りたいといったヘルシー志向も気にしていきたいミライをイメージして、オリジナルのお好み焼を開発。

お好み焼の満足感はしっかりとキープしながら、粉の重たさを最大限に抑え、植物性たんぱく質を中心に構成。

野菜を50%以上配合しています。

 

・唐揚

ほっかほっか亭の代名詞でもあるこだわりの唐揚を万博仕様にアレンジして提供。

特製スパイスで味付けをして、食べ歩きにもぴったりです。

アップデートされた店舗の味が万博会場でも楽しむことができます。

・アサイースムージー

鉄分・カルシウム・葉酸など、将来不足するといわれている栄養素を多く含むのがスーパーフードとして人気の「アサイー」。

ライスミルクを使用して、自然な甘さを表現しながら、ブルーベリーやバナナなどのフルーツやタピオカと合わせて、ミライの食事に必要な栄養素と味をチョイス。

※メニュー写真はイメージです。

 

デモキッチンエリア - THE OISHII QUEST -

デザインは開発中イメージです

大阪ヘルスケアパビリオン内ミライの食と文化ゾーン<『学び』のデモキッチンエリア>では、その場にいながら壮大な“食のインテグレーション”の旅を擬似体験していただける最先端のMR(Mixed Reality)体験が可能。

「THE OISHII QUEST」と題した本体験では、「惑星ハークスレイ」を舞台に野菜の収穫体験をはじめとした様々な「おいしい」を集める冒険を楽しむことができます。

10歳未満のお子さまには、「惑星ハークスレイ」の中で開発中のオリジナルキャラクターとのコンテンツを楽しんでいただきます。

※MR(Mixed Reality)とは、現実世界と仮想世界を融合させた技術。専用の「MRゴーグル」を装着していただくことで、没入感のある新感覚のインタラクティブ体験を楽しむことができます。

 

【実施会期】

2025年4月27日(日)~5月3日(土) および 8月17日(日)~8月22日(金)の計2回

 

コンセプトムービー

ハークスレイ コンセプトムービー

大阪・関西万博への出展を通じて、“食のインテグレーション”が生み出す「おいしい」の価値をより身近に感じていただくために生まれたコンセプト「MADE by HURXLEY」を映像体験に昇華。

 

ハークスレイ コンセプトムービー

本映像では、「おいしいは、どこからやってくるのだろう?」という壮大な問いを立て、主人公の女性が食の原風景に思いを巡らせていくうちに不思議な世界に迷い込むストーリーを描きました。

自然と共生しながら、多くの人が「おいしい」をつくっている世界を通して、“未来永劫変わらない価値”としての「おいしい」の由来を発見・再発見していただくことを目的としています。

 

店舗詳細

店舗名:『ほっかほっか』 ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY
期間:2025年4月13日(日)〜2025年10月13日(月)
場所:大阪 夢洲 大阪ヘルスケアパビリオン内「ミライの食と文化ゾーン」
会場内店舗『ほっかほっか』:https://www.hokkahokka-tei.jp/expo2025

-大阪・関西万博

Translate »

Copyright© 大阪ミナミじゃーなる , 2025 All Rights Reserved.