大阪なんば歯科《全国年間15万人以上が来院!》

大阪なんば・プロの歯科医師がクリーニング

イベント・催事 百貨店

大デザイン時代が生んだ美しい生活デザインを100脚の椅子から覗く旅。「椅子とめぐる20世紀のデザイン展」が開催!@大阪高島屋【3/27~4/14】

更新日:

ODA COLLECTION「椅子とめぐる20世紀のデザイン展」

高島屋大阪店では、「椅子とめぐる20世紀のデザイン展」を2024年3月27日から4月14日まで開催します。

本展では、アール・ヌーヴォー、バウハウス、ミッド・センチュリー、イタリアン・モダンまで、20世紀100年におけるデザインの変遷を、椅子研究家の織田憲嗣(おだ・のりつぐ)氏のコレクションから厳選した100脚の名作椅子を案内役にしてたどります。

また食器、インテリア製品、キッチン用品、家電製品、事務用機器などもまじえながら、デザインと生活の関係性を解き明かしていきます。

優れたデザインが生まれる時、そこには時代の社会性や人々の暮らしが密接に関係しています。美しい形状や驚きの内側には、よりよい未来を描こうとするデザイナーの情熱が詰まっています。

時代を作り、また今も変わらず光を放ち続ける、時代を超越した「名品」たち。

使う人々に幸せをもたらすそれらは、人の営みから生まれた、「美しい生活デザイン」です。

 

織田コレクションとは?

椅子研究家の織田憲嗣氏が長年かけて収集、研究してきた20世紀のすぐれたデザインの家具と日用品のコレクション。

その種類は北欧を中心とした椅子やテーブルから照明、食器やカトラリー、木製のおもちゃまで多岐にわたる。

さらに写真や図面、文献などの資料を含め系統立てて集積されており、近代デザイン史の変遷を俯瞰できる学術的にも極めて貴重な資料として世界的にも高い評価を得ている。

北海道の東川町複合交流施設「せんとぴゅあ」にて常設展示。

 

見どころ

1.100脚の名作椅子を一堂に

椅子のデザインには、その時代の精神や科学技術の進展が反映されています。

20世紀100年のデザインの変遷を年代順に概観し、実物を見て感じとることができます。

 

写真①チェア「ヒルハウス」 チャールズ・レニー・マッキントッシュ 撮影: Kentauros Yasunaga

 

写真②バルセロナ・チェア ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ 撮影: Kentauros Yasunaga

 

写真③チューリップ・アームチェア エーロ・サーリネン 撮影: Kentauros Yasunaga

 

2.食器やキッチン用品、家電製品まで、幅広い生活デザイン

暮らしに身近なモノの美しいデザインからは、それぞれの時代の空気が伝わってきます。

 

写真④食器シリーズ「TAC」ヴァルター・グロピウス/ルイス・A・マクミレン 撮影: Kentauros Yasunaga

 

写真⑤キャセロール ティモ・サルパネヴァ 撮影: Kentauros Yasunaga

 

写真⑥キッチン・スケールBA22 マルコ・ザヌーゾ 撮影: Kentauros Yasunaga

 

3.時代を象徴する5つの部屋

名作椅子と家具、食器などの小物、照明をコーディネートして展示します。

映像や音楽も交えながら、その時代のデザインと暮らしを感じていただけます。

 

写真⑦デスク・ランプ「ブリッツ」フランチェスコ・トラブッコ 撮影:大塚 友記憲

 

写真⑧ラジオフォノグラフォ アキーレ&ピエール・ジャコモ カスティリオーニ 撮影: Kentauros Yasunaga

 

4.名作椅子の体験コーナーとミニシアター

名作椅子にお座りいただけるコーナーでは、座り心地を比べてお楽しみください。

ミニシアターでは、名作椅子のある暮らしを日本と北欧の2作品でご紹介いたします。

 

展示構成

第1章 ―20世紀の始まり― アール・ヌーヴォー 1900s

1880年代に確立された新しいデザイン様式「アール・ヌーヴォー」の流行の中で、

20世紀は幕を開けます。

 

写真⑨カーザ・カルベットのアームチェア アントニ・ガウディ 撮影: Kentauros Yasunaga

 

写真⑩食器シリーズ「セレス」テオ・シュムッツ=バウディス 撮影: Kentauros Yasunaga

 

第2章 ―デザイン革命― モダニズム 1910s-1930s

前時代の様式から離れ、簡素で機能と形態が融合したデザインが生み出されます。

合板やスティール・パイプといった新素材や、幾何学的な形態が用いられます。

 

■時代を象徴する部屋Ⅰ バウハウスやフランスで活躍したデザイナーたち

スティール・パイプやガラスの家具が、モダニズムの内装とマッチします。

 

写真⑪アームチェアB3(ワシリー)マルセル・ブロイヤー 撮影: Kentauros Yasunaga

 

写真⑫ガラス・コンテナ・ブロック「クブス」 ヴィルヘルム・ヴァーゲンフェルト 撮影: Kentauros Yasunaga

 

第3章 ―デザイン黄金時代― ミッド・センチュリー 1940s-1950s

20世紀の中頃、意匠はより軽やかになり、有機的な形態が多く採用されます。

戦後復興と科学技術により、デザイン黄金時代が到来し生活水準を向上させます。

 

■時代を象徴する部屋Ⅱ ノルディック・モダンのティー・パーティー

3mを超える大きなテーブルに、デザイナーがすべて異なる名作椅子が並びます。

 

■時代を象徴する部屋Ⅲ アメリカン・ミッド・センチュリーのくつろぎ

成型合板の椅子は三次元曲面になり、プラスティックなど新素材が広まります。

 

写真⑬チェアLCWチャールズ&レイ・イームズ 撮影: Kentauros Yasunaga

 

写真⑭チェア3130(グランプリ)アルネ・ヤコブセン 撮影: Kentauros Yasunaga

 

■戦後の復興と科学技術の発展

チャールズ&レイ・イームズの「ロッキング・チェアRAR」

1950-1953年の短期間のみに製造された初期モデル。

このような希少な椅子が多数展示されます。

 

写真⑮ロッキング・チェアRAR チャールズ&レイ・イームズ 撮影:大塚友記憲

「ロッキング・チェアRAR」のようなプラスティック製の三次元曲面の椅子の開発を遡ると、戦争で負傷した軍人のための、成型合板を用いた三次元曲面の「脚部固定用添え木」にたどり着きます。

このノウハウは戦後すぐに「チェアLCW」などの椅子に応用され、やがてプラスティック製の椅子へと繋がっていきます。

 

写真⑯脚部固定用添え木 チャールズ&レイ・イームズ 撮影:大塚友記憲

 

■ジャパニーズ・モダン

アメリカや北欧のミッド・センチュリー・モダンの影響を受けたデザイナーたちは、

それらを日本の文化と融合させた名品を生み出します。

 

写真⑰バタフライ・スツール 柳宗理 撮影: Kentauros Yasunaga

 

第4章 ―斬新なデザイン― ポストモダンへ 1960s-1990s

新しい世代の文化が興隆した60年代には、カラフルで斬新なデザインが生まれ、

その後70年代にはポストモダニズムが起きますが、90年代には終息します。

 

■時代を象徴する部屋Ⅳ・Ⅴ イタリアン・モダンの2つの部屋

モダンな大人の部屋と、元気な子供部屋、個性的な照明も見どころです。

 

写真⑱チェアUP5+UP6 ガエターノ・ペッシェ 撮影: Kentauros Yasunaga

 

写真⑲タイプライター「ヴァレンタイン」エットーレ・ソットサス 撮影: Kentauros Yasunaga

 

■エピローグ 名作椅子と暮らす

座り比べができる体験コーナーと、名作椅子のある暮らしを紹介するミニシアター

 

開催概要

<展覧会名>椅子とめぐる20世紀のデザイン展

<会場会期>高島屋大阪店 7階グランドホール 2024年3月27日(水)→ 4月14日(日)

<ご入場時間>午前10時~午後6時30分(午後7時閉場)※最終日4月14日(日)は午後4時30分まで(午後5時閉場)

<入場料>一般1,200円(1,000円)、大学・高校生1,000円(800円)、中学生以下無料 ※カッコ内は前売り料金

<主催>椅子とめぐる20世紀のデザイン展実行委員会

<特別協力>織田憲嗣(東海大学名誉教授)/北海道東川町

<協力>織田コレクション協力会/旭川家具工業協同組合/

インターオフィス/オゼキ/ハーマンミラー/フリッツ・ハンセン/フロス/ヤマギワ/ルイスポールセン

<企画協力>ジェイアール東海エージェンシー

<巡回予定>ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階特設会場

2024年4月18日(木)→ 5月5日(日・祝)

<ホームページURL>

https://www.takashimaya.co.jp/store/special/20thcenturychair/index.html

※都合により、催し内容・会期等が変更または中止になる場合がございます。

最新の情報は各高島屋のホームページをご覧ください。

-イベント・催事, 百貨店

Translate »

Copyright© 大阪ミナミじゃーなる , 2024 All Rights Reserved.