みなさんこんにちは!
笑いのツボ浅めの超ポジティブ女子「みぽ」です♡
2025年8月9日~8月11日、インテックス大阪で行われた初音ミク「マジカルミライ 2025」 in OSAKAに参戦してきました!♪
私にとっては、バーチャルシンガーのイベントは初めてだったので、とっても新鮮で楽しい体験になりました!
企画展やライブを存分に楽しめたので、是非最後までご覧くださいね☆
初音ミクとは
歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができる歌声合成ソフトウェアとして、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が2007年8月31日に開発。
大勢のクリエイターが『初音ミク』で作った音楽をインターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなり、今では「バーチャルシンガー」としても多方面で活躍している。
2014年から展開している初音ミクの世界ツアーシリーズ「MIKU EXPO」は、世界39都市にて計100公演を実施。
ツアー開始から10周年を迎える2024年は、10周年記念プロジェクトの一環で北米17都市のツアーを完走。
さらに2024年秋にはシリーズ3度目となる欧州ツアーと、シリーズ初となる NZ&豪州ツアーの開催を予定している。
また、2024年7月には、2019年11月以来となる中国でのリアルライブツアー「MIKU WITH YOU(未来有你)2024」を開催し上海・北京・広州の3都市をツアーした。
国内においては、初音ミクたちのライブと創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』が、2013年からの11年間で累計42万人を動員。
2024年は OSAKA、TOKYO に初めての FUKUOKA を加えた3都市で開催された。
他にも、冨田勲の「イーハトーブ交響曲」「ドクター・コッペリウス」にプリマドンナとして出演、レディー・ガガの 2014年北米ツアーでオープニングアクトを担当するなど、著名なアーティストとのコラボレーション実績もある。
さらに、2024年には米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」にも出演。国内外で様々な関連イベントが実施されている。
今までたくさんのツアーを行ったり、有名アーティストとコラボしたり、世界中からとっても愛されてきたことがよくわかりますね♡
そんな初音ミクは16歳の女の子なんです!
・公式X(旧Twitter)フォロワー数67.7万人以上<初音ミク公式>
・Tiktokフォロワー数847.5万人以上
・Instagramフォロワー数54.6万人以上
・公式LINE登録者数70万人以上
・YouTubeチャンネル登録者数386万人以上
※2025年7月時点の数値
数字で見るとより人気の凄さがわかりますね!!
初音ミク「マジカルミライ 2025」とは
『初音ミク「マジカルミライ」』は、初音ミクたちバーチャルシンガーの 3DCG ライブと、創作の楽しさを体感できる企画展を併催したイベント。
初音ミクたちをハブ(きっかけ)として、「創作」というキーワードで繋がる場所、その楽しさを体感できる場所を目指して展開。
2013 年から毎年開催しており、12年間で累計50万人を動員。
2025年は「星河一天」をイベントテーマに、OSAKA、TOKYOに初めてのSENDAIを加えた3都市で開催する。
[会場]
【SENDAI】仙台サンプラザ、仙台駅周辺、8月1日(金)~3日(日)
【OSAKA】インテックス大阪 3号館・4号館・5号館A、8月9日(土)~11日(月・祝)
【TOKYO】幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール、8月29日(金)~8月31日(日)
[内容]
【ライブ】『初音ミク』たちバーチャルシンガーが出演する3DCGライブ
【企画展】クリエイター作品の展示、ワークショップなどの体験企画、ステージ企画、企業によるブース出展、音楽クリエイターたちがブース出展する音楽即売イベントの実施、グッズ販売など
[主催]
東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
会場には、性別、年代、国籍問わずたくさんの人で賑わっていましたよー!!
企画展
LIVE前に訪れた企画展の会場はとても広く、いろんなブースが用意されていたの!
GOODSMILERACING&TeamUKYO
初音ミク GTプロジェクト
SUPER GT GT300クラス
Mercedes-AMG GT3
グッドスマイル 初音ミク AMG
初音ミクとプロジェクトを組んだ車の展示がとってもカッコよかった!!!
ブンブンエンジン鳴らして走りたい!!(>∇<)
他にもカッコよくて可愛い車の展示があり、乗車体験ができたり写真撮影ができたりと、会場では長蛇の列になる程人気ブースだったよ!!
実は内装が初音ミクカラーでとっても可愛いんだよ♡
カーグッズも沢山販売されてたよ!
色合いがとっても可愛かった♡
初音ミク好きさんにとってはドライブが一段と楽しくなるはず!!
初音ミクの仲間たちが描かれた法被やTシャツを着ている人も多く、中には外から見ても人形が座っているのが見えるバッグを持っている人も多くいらっしゃったのがインパクト大でびっくりしました!!
グッズだけでなくフードやドリンクも販売していて、カラフルな推しドリンクなどもあってソワソワしちゃいますね!
私はミクちゃんのフードドリンクで揃えてみました♡
可愛い色なのでいただくのがもったいないほどでしたが、お腹が空いていたのでぺろっと完食しました笑♪
このキッチンカーでフード・ドリンクを購入すると特典のランダムコースター(全6種)が1点に付き一つ貰えます!
お!!ミクちゃんの仲間たちが当たった〜(∩˃o˂∩)♡
パネルの前では推しの隣で写真を撮る方の姿もたくさんいらっしゃいました♪
ライブステージ
企画展をたっぷりと満喫した後はお待ちかねのライブです!!
全部で2時間近くあったのですがあっという間の時間でした。
とにかく可愛くてかっこよくて、歌やダンスの表現力が豊か!!
しかもバーチャルのLIVEというのが凄く不思議な感じだけど、引き込まれるの!
両サイドにはギターやベースを生演奏されていてバーチャル空間とのコラボがカッコよかった!
ペンライトや掛け声で会場全体が大盛り上がりで、私もいっぱいペンライト振って楽しみました!!♪
初音ミク以外のメンバー5人も途中でソロやユニットとして登場してくれて最後の1曲全員で歌ってくれました♪
衣装やメンバーチェンジの演出もすごく、一瞬で変わるのがバーチャルシンガーならではの技で感動⭐︎
登場するバーチャルシンガーに合わせて色を変えるペンライトの美しさ、そして誰ともなく始まる掛け声・アンコールや最後の三本締めの一体感。
ピタッと合うところが合っていてファンの力を全身で感じました。
知らないとなかなか体験できない事だったので、今回とっても貴重な体験ができたと嬉しく思います٩(♡▽♡ )۶
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事で少しでも多くの方に初音ミクに興味を持ってもらい、『初音ミク「マジカルミライ 2025」』の魅力をお届けできたら嬉しいです♡
新たなバーチャルの世界、是非踏み入れてみてはいかがでしょうか!♡