大阪なんば歯科《全国年間15万人以上が来院!》

求人募集の動画作成をいたします♡

グルメ 開店・閉店情報

四国のご当地料理が楽しめる大衆居酒屋「藁焼きと鯛めし 四国の酒場」がリニューアルオープン!【10/22】

投稿日:

みなさん、こんにちは。

糖質大好き「蒼望」です!

 

海に囲まれ、魚介類が豊富にとれる四国。

本日は、四国のご当地料理が楽しめる大衆居酒屋をご紹介します。

なんと、新商品もたくさん出ているんだとか!

ではでは、早速伺いましょう。

 

藁焼きと鯛めし 四国の酒場

地下鉄御堂筋線「本町駅」から徒歩2分と、お仕事帰りのアクセスも良好な、大衆居酒屋「藁焼きと鯛めし四国の酒場」

これまで四国四県の郷土料理を幅広く提供してきたこちらのお店が、2025年10月22日にリニューアルしました。

今回一新されるのは、グランドメニューです。

 

より地域に根ざした食文化の魅力を深掘りし、生産者のこだわりや土地の風土を感じられるメニュー構成へと大胆にシフトします。

特に着目したのは、四国の海の幸です。

高知のブリ、愛媛のカツオなど、各地の海が育んだ素材が主役となり、四国の「今」を味わえる、食通注目の一軒です。

 

店内の様子

生産者さんのお写真がずらりと並ぶこちらのお店、暖簾をくぐるとスタッフさんが元気に出迎えてくださいます。

座席数は、なんと全部で100席

1階には4名掛けのテーブル席が並んでいます。

席をくっつけて、大人数でのお食事にも便利なスタイルですね。

 

そして、2階には掘りごたつ式です。

30名用と26名用の2タイプ用意されていて、イベントや宴会にも最適です。

20名以上での予約で、個室の貸切もできちゃうんです!

周りを気にせず仲間と盛り上がり、楽しい時間を過ごせそうですね。

 

グランドメニュー

そろそろお腹も空いてきた頃では?

リニューアルしたメニューを中心に、スタッフさん一押しのお料理をいただきましょう!

 

愛南町深浦漁港直送 日帰りカツオ造り 759円

愛知県唯一のカツオの水揚げ基地で、獲ったその日に水揚げされるカツオ造り。

鮮度が際立つ逸品で、身はしっとりとした赤みを帯び、噛むほどに旨みが広がります。

カツオ専用ぬた味噌で頂くと、青じそと酢味噌の風味がカツオの力強い味を引き立て、後味もとっても爽やかです。

 

カツオ藁焼き 649円

店内の藁焼き場で豪快に焼かれるカツオは、炎の音と香りが食欲を刺激します。

藁の煙がまとった表面は香ばしく、深いコクを感じます。

 

中はしっとりとした赤身で、舌の上でとろけるような柔らかさでした。

焼きたての瞬間を味わえる贅沢な時間です。

 

高知宿毛湾 荒木さん家のブリの藁焼きたたき 869円

広大ないけすで自然に近い環境で育てられたブリは、身の締まりが良く、脂のりもとっても上品です。

皮目の香りと赤身の食感が絶妙で、薬味との相性も抜群です。

 

徹底した飼育管理が生む質の高さと、職人の手仕事が光る一皿でした。

 

真鯛未来のカルパッチョ 高知土佐文旦 1089円

高知の海と山の恵みが融合したカルパッチョ。

真鯛は透き通るような白身で、しっとりとした舌触りと繊細な食感が印象的でした。

添えられた土佐文旦の果肉は、爽やかな酸味とほのかな甘みがあり、柑橘の香りが真鯛の風味を引き立てます。

オリーブオイルと塩のシンプルな味付けが素材の良さを際立たせ、口の中で文旦のジューシーさと真鯛の品のある味が調和します。

 

名物芋天 429円

名物芋天は、外はカリッと揚げられ、中はほくほくとした甘みです。

冷めても美味しいですが、揚げたての熱々を頬張る瞬間は格別です!

ほんのり塩を添えると甘みが際立ち、素朴ながら奥深い味わいになりました。

地元の人々に長く愛されてきた理由がひと口で伝わる、なんとなく懐かしい一品です。

 

鶏肉のせんザンギ 649円

見た目からして食欲をそそる迫力満点の一品。

大ぶりにカットされた鶏肉は、ジューシーで肉汁があふれます。

特製のタレがしっかり染み込んでいて、甘辛い味わいが口いっぱいに広がります。

「せんザンギ」ならではの香ばしさとスパイスの効いた風味は、ご飯にもお酒にも相性抜群です!

 

激ウマ!高知にんにくせんべい

一枚でガツンとインパクトを残すにんにくせいべい。

パリッと軽快な食感の中に、にんにくの旨みがぎゅっと凝縮されていて、噛むほどに風味が広がります。

高知産のにんにくは、香りが力強く、後味にほんのり甘みも感じられる絶妙なバランスです。

ついつい手が止まらなくなる中毒性あり、シンプルながらも素材の良さが際立つ逸品でした。

 

鯛釜めし 979円

ふっくらと炊き上げられた米に、鯛の旨みがしっかり染み込んだ鯛釜めし。

 

鯛の身はほろりと崩れる柔らかさで、淡白ながらもひと口ごとに海の恵みを感じます。

昆布や出汁の風味が全体をやさしく包み込み、心も体もほっとするシメにおすすめのお料理です。

 

まとめ

いかがでしたか?

四国の海の恵みを存分に味わえる居酒屋です。

ひとりでも仲間とも、ぜひ気軽に利用してみてください!

 

藁焼きと鯛めし 四国の酒場

住所:大阪市中央区備後町3-1-15
営業時間:月~金11:30~14:30、17:00~23:00
店休日:土・日・祝日
席数:100席
アクセス:地下鉄御堂筋線「本町駅」徒歩2分

公式サイト インスタ

-グルメ, 開店・閉店情報

Translate »

Copyright© 大阪ミナミじゃーなる , 2025 All Rights Reserved.