天王寺ミオ×近畿大学農学部「近大まるミオしぇ」12月4日に開催!!
大型ショッピングセンター「天王寺ミオ」では、近畿大学との産学連携プロモーションとして農学部の企画で、学生が育てた野菜マルシェ「近大まるミオシェ」を開催します。
今回で6回目となるこのコラボイベントでは、JR天王寺駅公園口にて開催しているミオソラマルシェ(毎週木曜日と毎月21日開催)の一環として2018年より開催しており、この度は近畿大学農学部の学生と農学部OBによる農産物・農産加工品の販売を2021年12月4日(土)の1日限定で行います。
近畿大学農学部(奈良市)のキャンパス内で栽培した野菜を販売当日朝に収穫し、採れたての新鮮な状態で皆様にお届けします。
種まき・育苗から収穫・販売まで全ての生産工程を学生が主体的に管理しており、今回はダイコンやカブ、サツマイモなどの根菜類を中心に販売します。
馴染みある野菜はもちろんのこと、普段あまり見かけることのない珍しい品種まで幅広く取り揃え、その調理方法の紹介を行いながら、趣向を凝らした販売を展開します。
この取り組みでは、学生が育てた野菜等の販売を行うだけでなくイベント全体の企画やデザイン等も学生と共に取り組んでまいりました。
2021年もコロナ禍により大学での活動が制限される中で、思うように農作業を進めることが出来ないこともありましたが、少しでも多くの方に育てた野菜をご賞味いただきたいと、丹精を込めて野菜を育ててきました。
また、対面でのコミュニケーションを補うためSNS等を活用するなど工夫しながら栽培管理を行ってきました。
そんな生産者である学生の想いがふんだんに詰まったマルシェをご用意いたしましたので、是非多くの皆様にお楽しみ頂ければと思います。
「近大まるミオしぇ」詳細
1.実施日時・場所
実施日:2021年12月4日(土)
実施時間:11:30~17:30
実施場所:JR天王寺駅 公園口
JR天王寺駅の中央改札口を出て右手奥に進んだ公園口にあるロータリーに面した通路で開催されます。
地下鉄谷町線をご利用のお客様は7番出口を出てすぐです。
地下鉄御堂筋線や近鉄南大阪線をご利用のお客様はJR天王寺駅の中央コンコースを通って「天王寺公園口」までお越しください。
当日会場では、マスクの着用、消毒用アルコールを設置する等の感染症対策を万全とした上で開催いたします。
2.学生企画内容
「近大まるミオしぇ」を実施するにあたり、近畿大学農学部の学生と共に企画デザインを行っております。
以下のロゴ、ポスター、商品説明等についても、学生がデザイン案を考え展開をしてまいります。
3.販売品目
近畿大学農学部の実習圃場「もの作り村」で活動している学生農業団体「GAVRi」が丹精込めて栽培した野菜です。
朝採り新鮮野菜を提供いたします!
【主な販売品目】
スワン(カブ)、日野菜(カブ)、紫師舞(大根)、紅はるか(サツマイモ)、恋いろ(ニンジン)、ハクサイ、水菜、春菊など
※天候等により、販売品目が変更となる場合がございます。
これらの取り組みを通じて、天王寺ミオは今まで以上に地域の皆様に愛されるショッピングセンターを目指すとともに、より多くのお客様に一層ご満足いただき、魅力あるJR天王寺駅周辺エリアのまちづくり、活性化に貢献できるよう努めて参ります。