大阪なんば歯科《全国年間15万人以上が来院!》

求人募集の動画作成をいたします♡

大阪・関西万博

「空飛ぶクルマ」お披露目イベントへ行ってきました♪@大阪・関西万博【4/13】

更新日:

皆さんこんにちは!

お酒をこよなく愛する食いしん坊「まりりん」です♪

 

2025年4月に開幕した大阪・関西万博。

未来技術が一堂に会するこのイベントの中でも、特に注目されているのが「空飛ぶクルマ」の登場です!

今回は、開幕直後に行われたお披露目イベントに行ってきましたので、その様子を現地レポートとしてお届けします♪

 

子どもの頃、映画で見た“あの未来”が現実に?

「空飛ぶクルマ」と聞いて、真っ先に思い浮かぶのはやっぱり『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。

空を飛ぶ車やホバーボードにワクワクした、あの“夢の未来”がとうとう現実に──。

まだ少しヘリっぽさはあるけれど、目の前にあるのは本当に飛ぶ機体。ただの展示じゃありません。

「あの頃夢見た未来が来たんだ」と思うと、胸が熱くなりました。

これからこの技術がどう進化し、暮らしに溶け込んでいくのか。楽しみでなりません!

 

お披露目イベントの様子

代表者挨拶

午前10時から始まったお披露目イベントには、運航に携わる企業としてオリックス社、スカイドライブ社、丸紅社が登壇しました。

 

まさに、映画で見た未来が現実に近づいている瞬間を感じさせるもので、会場はワクワクとした期待で包まれました(^▽^)/

「空飛ぶクルマ」は本来、一般客を乗せる商用運航を目指して開発が進められていましたが、安全性に関する認証取得に時間がかかり、今回は乗客を乗せないデモフライトという形で実施されるそうです。

 

各代表者の熱いメッセージが会場に響き渡り、参加者の期待は一層高まりました。

また、抽選で選ばれた子どもたちとの記念撮影の時間も設けられ、子どもたちは大喜び!

少し緊張しながらも、未来の乗り物を背にキラキラした表情で写真に収まる姿がとても印象的でした。

 

いよいよお披露目!

提供:オリックス株式会社

オリックス株式会社が整備・運営を行う「EXPO Vertiport(エキスポ・バーティポート)」は、空飛ぶクルマ専用の離着陸ポートです。

今回のお披露目では、会場内に設けられたこのポートを起点に、会場外ポートとの2地点間飛行や、会場周辺の湾岸エリアでのデモ飛行が予定されています。

 

いよいよ2つの空飛ぶクルマがお披露目。

その瞬間、会場からは大きな拍手が湧き上がりました!

斬新なデザインに、思わずワクワク…(^▽^)/「ついにここまで来たんだ!」と、未来を肌で感じるひとときでした。

 

まずは丸紅社が手掛けるLIFT社の1人乗りHEXA機をお披露目!

目を引くのは、万博カラーの白地に青と赤の円柄。

見た目は可愛らしくて、「ほんとうに飛ぶのかな?」と思っちゃうくらい(笑)

デモ飛行が楽しみですね♪

 

愛知県豊田市を拠点とするスタートアップ、SkyDriveが手掛ける空飛ぶクルマも登場!

少しヘリっぽさが残っているように感じましたが、近未来的でスタイリッシュなデザインがとにかくかっこいい。

これからますます進化し、私たちの生活にも浸透していくのが楽しみですね!

 

提供:SkyDrive

そしてこの後、午後からはデモ飛行が予定されていましたが、残念ながら雨で中止に…

 

提供:LIFT Aircraft Inc.

ただ、翌日に行われた写真を見る限り、その未来の乗り物に対する期待はますます高まるばかりです!

次回こそ、晴れ渡った空での飛行が見られることを楽しみにしています(^▽^)/

 

まとめ

いかがでしたか?

「空飛ぶクルマ」という言葉が、もはや夢やSFではなく、現実のものとして目の前に現れた瞬間。

まだまだ発展途上ではありますが、その一歩一歩に立ち会えること自体が、なんだかとてもワクワクしますよね。

これからも進化を続ける空のモビリティに、ぜひ注目してみてください♪

 

EXPO2025 大阪・関西万博

【開催日時】2025年4月13日(日)~10月13日(月)
【住所】大阪市此花区夢洲
【アクセス】大阪メトロ中央線「夢洲駅」直結
【公式HP】EXPO2025大阪・関西万博
【Instagram」@expo2025japan

-大阪・関西万博

Translate »

Copyright© 大阪ミナミじゃーなる , 2025 All Rights Reserved.