万年筆といえば「MONTBLANC(モンブラン)」。
シックな輝きを放ち、高級感あふれるモンブランとコラボしたアフタヌーンティーセットがスイスホテル南海大阪の「ザ・ラウンジ」で味わえちゃうんです♪
その名も「アフタヌーンティー with MONTBLANC」
目でも舌でも楽しめる大人の雰囲気たっぷりのアフタヌーンティーを早速ご紹介しましょう!
TWGのティーブッフェ
アフタヌーンティーにはシンガポール発の世界屈指のラグジュアリーティーブランド「TWG」のブッフェが付いています!
香りも味も楽しめる紅茶でアフタヌンティーセットが来るのを待ちましょう♪

TWG ティーブッフェ
TWGティーブッフェは9種類も用意され、どれを飲もうか迷うほど!
香りのテイスティングもできるのがうれしい~。
TWGティーブッフェ
フレンチアールグレイ:TWGの紅茶に柑橘類の果実の香りをブレンド
イングリッシュブレックファースト:濃厚なコクと豊かな香り
ロイヤルダージリン:インド紅茶の王様。赤い果実のような力強い風味
ポムプレステージ:珍しい白茶。リンゴの香りがほんのり
モロッカンミントティー:緑茶にミントをブレンド
クリームキャラメルティー:南アフリカ産のルイボスティーにフレンチスパイスをプラス
レッドクリスマスティ:ルイボスティーをベースにフルーツやスパイスをたっぷりとブレンド
バニラブルボン:南アフリカのルイボスティーに甘いバニラをブレンド
カモミール:豊かなハチミツの香りで柔らかい味わい
和洋折衷なアフタヌーンティートレイ
アフタヌーンティーといえば、3段トレイに軽食・スイーツ・スコーンなどが可愛くデコレーションされているのが一般的ですが、スイスホテル南海大阪のアフタヌーンティーはちょっと変わっています。

アフタヌンティートレイ
アフタヌーンティートレイの下部分が引き出しなんです!
何が出てくるんだろうとドキドキ!
上段はキッシュやパン、下段はアフタヌーンティーの定番スコーンがちらり。
どれから食べようか迷っちゃいます(^^♪
最初は焼き立てスコーンから

焼きたてスコーン2種
スイーツから食べたい!
まずは小腹を満たしたい!
など、食べる順番は人それぞれですが、できればスコーンから食べましょう (*^^)v
なぜなら、焼き立てだから!
焼き立てのホクホク感をぜひとも堪能してください。
モンブランらしい真っ黒なチョコレートとオレンジのブラックスコーンとクラシックスコーンの2種類。
ブラックスコーンはオレンジの酸味がアクセントとなりちょっぴり刺激的な味わい。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、クロテッドクリームやハチミツ、自家製いちごジャムをトッピングすれば味変も思いのままです!

前菜
甘くなった口を一度リセットするには、一番上のお皿に盛られた前菜がぴったり。
真っ黒な竹炭コーンに入っているのは、濃厚な味わいのフォアグラムース。スモークサーモンとクリームチーズをサンドした黒いパンのサンドイッチはさっぱりとした味わい。
カレー風味キャベツとカリカリベーコンのコラボが味わい深いバーガーサンドイッチも乙な味わい。

キッシュとソーセージロール
引き出しの中にある、ブラックソーセージロールはジューシー&スパイシーで、ブロッコリーと黒ゴマのキッシュはほんのり甘く、さっくさっく生地がスイーツのような味わいにも感じさせてくれます。
黒く怪しく光るスイーツたち
いよいよメインのスイーツへ。
モンブランの魅力がスイスホテル南海大阪の熟練のシェフたちの手によって美しくシックなスイーツに大変身!

モンブランの世界観を感じるスイーツたち
手前右:レッドワインエクレア 濃厚なワイン風味クリームが大人な味わい。青い殻のようなものはチョコレートなので食べられます。

ダブルチョコレートムース
ダブルチョコレートムース:カカオの苦みと甘味を感じるムースがたっぷり。なのに甘さ控えめなのでぺろっといけちゃいます。

ブランデーパウンドケーキ
ブランデーパウンドケーキ:ブランデー香るしっとりとしたケーキ。ナッツの甘味がいいアクセントに。

スイスチョコレートのパンナコッタとアーモンドチップス
パンナコッタがとろとろで驚きの食感!
さらにほんのり苦みを感じるソースと混ぜて食べると、究極の大人デザートといった味わい。
グラスの蓋の役目をしているアーモンドチップスは甘くなくサクサクっとした食感で、お酒とともに、お酒の後に食べたい夜のスイーツ的な仕上がりになっています。

72%カカオモンブラン
72%カカオモンブランは一押し!
外側の黒いクリームはカカオクリーム。カカオ独特の苦みと甘味のバランスが絶妙!
中にもチョコレートクリームがたっぷりと入っているのに、どれもこれもカカオがいい活躍をしてくれているので、とっても食べやすい!
アクセントのオレンジピールでお口直しを!
ハープ演奏も
スイスホテル南海大阪6階のザ・ラウンジは、高い天井と大きな窓の開放的な雰囲気が魅力。

ザ・ラウンジ
座席感のゆとりもあり、三密対策もばっちり。
毎日14:30~15:00、15:30~16:00にはハープの演奏もあります。
ハープ演奏を聞きながらアフタヌーンティーを楽しみたい人は、この時間を狙って予約をしてください♪

ハープ演奏
スイスホテル南海大阪のアフタヌーンティーは、毎月テーマを変え、季節のフルーツや風物詩を楽しめる内容になっています。
次はどんな驚きのアフタヌーンティーが登場するか、今から楽しみです!
アフタヌーンティー with MONTBLANC
場所:6階「ザ・ラウンジ」
期間:2021年1月1日~1月31日
電話番号:06-6646-1111
時間:11:00~18:00
料金:TWGティーブッフェ付 3950円(税金・サービス料込)
「ザ・ラウンジ」
住所:大阪市中央区難波5-1-60 スイスホテル南海大阪6階
アクセス:難波駅(南海)下車すぐ
電話:06-6646-1111
営業時間:10:00~19:00(LO18:30)
公式HP