大阪生まれ大阪育ちの元気っ子!「りの」です♪
ハイアット リージェンシー 大阪は、芸術の秋にふさわしくクラシカルでアーティスティックな情緒漂うフランスをテーマに、秋の食材とフランスの伝統スイーツの魅力を詰め込んだアフタヌーンティー&ブッフェ「オータム イン フランス」を2022年10月15日~12月18日の期間中、土・日限定で開催します。
10月はハロウィン仕様、12月はフェスティブ仕様だそうです!
ハイアット リージェンシー大阪
大阪市内にありながら都会の喧騒を離れたアーバンリゾートホテル、ハイアット リージェンシー 大阪。
アクセス面でも、JR大阪駅からシャトルバスが出ているのでとても便利です。
1階ロビーラウンジにて、茶味比べができるアフタヌーンティー&ブッフェがスタートするということで、一足お先に取材に行ってきました!
秋のアフタヌーンティー&ビュッフェ「オータム イン フランス」

アフタヌーンティー3段スタンド
スイーツ(上段・下段)

上段
葡萄エクレア、ポワール・ベル・エレーヌ、ガトー・マルジョレーヌ、テリーヌショコ
アーティスティックで一際目を引く紅葉した”テリーヌ”には、フランスヴァローナ社のチョコレートを使用しています。
オレンジゼスト(オレンジ皮の表面層のすりおろし)で香りづけしたサブレと、ココアの2種の秋色サブレでサンド。
濃厚なチョコレートの中に風味豊かなオレンジを感じることができて大人な味♫
ハイアット リージェンシー 大阪の”エクレア”は、葡萄カラーのグラデーションが見た目にも美しく、レーズン葡萄ジャム・葡萄カスタードクリームを詰め込んで、葡萄とカシスのホワイトチョコレートクリームをのせた、葡萄の魅力が広がる一品です。
葡萄とカシスの香りが秋を感じさせてくれます♫

下段
マロン・ブリーチーズのスコーン2種 アップルキャラメルコンフィチュール クロテッドクリーム
下段の毎度テーマに合わせたスコーンプレートには、秋のシーズンに味わいたくなる渋皮マロン入りとブリーチーズ入りの2種のスコーンに、キャラメルとリンゴを煮詰めてフランス産ゲランドの塩でアクセントを利かせた、自家製コンフィチュールとクロテッドクリームを添えました。
セイボリー(中段)

中段

パテ ド カンパーニュ
プロヴァンス地方の郷土料理として知られる”ニース風サラダ”、またフランスの伝統料理でホテルパーティメニューとしても人気の”パテ ド カンパーニュ”はしっとり艶やかに仕上げました。
スイーツの合間にサッパリおいしく楽しむことができます!
ブッフェメニュー
3段スタンドに加え、セイボリーとプティフールもブッフェにて用意されています。
ライブクッキングでは、セイボリーとスイーツ2種のクレープが登場♪
クレープ2種(クレームブリュレ、キノコスタッフィング)
“クレームブリュレ”には、表面のパリッとしたカラメルにフランス生まれのサトウキビ100%で作られた茶色い砂糖である「カソナード」を使用し、カスタードクリームとベリーのコンポートなどが層になっています!
クリーミーな甘さは病みつきになること間違いなし!

キノコスタッフィング
“キノコスタッフィング”は、キノコクリームやチキンのハーブ和えを詰め込み、アマニシードやパンプキンシードなど食感を楽しめるトッピングをして提供してくれます!
食感も楽しい一品です♫
セイボリー&プティフール
セイボリー
・グジェール3種(プレーン、トリュフ、ガーリック)

グジェール(3種のシュー生地)
セイボリーには、フランスのブルゴーニュ地方の郷土料理である“グジェール”(シュー生地)をプレーン、トリュフ、ガーリックの3種のフレーバーで、ひとくちサイズに焼き上げました。
2種類のチーズソースと合わせてそれぞれのお好きな組み合わせで食べることができます!
プティフール
・マドレーヌ、フィナンシェ、ファーブルトン、ガレットブルトンヌ(4種)

マドレーヌ
プティフールは、マドレーヌ、フィナンシェ、ファーブルトン、ガレットブルトンヌの4種♫

ファーブルトン
すべて、フランスの生乳を使った発酵バターを使用し、さらに、ファーブルトンの表面はカソナード(フランス産の砂糖)でキャラメリゼ、ガレットブルトンヌには伝統的手法で作られたフランス産ゲランドの塩を使用するなど、こだわり抜いて焼き上げたそうです。
ドリンク
お飲み物は、ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト®」より、アールグレイなど定番の紅茶の他にも、身体を温める「アーユルヴェーダーハーブ&ジンジャー」、カカオとウイスキーのアロマをブレンドした「アイリッシュウイスキークリーム」など、秋から冬にかけておすすめの茶葉が用意されています。
さらに期間限定でリンゴとレモンの爽やかな酸味とバラの香りが同時に楽しめる「バイタルグレープフルーツ」(10月~11月)、ホットワインをイメージしたブレンドフルーツハーブティーの「グリューワインティー」(12月)も、ティーブッフェとしてお好きなだけご自由にお試しいただけます。
まとめ
いかがでしたか?
2022年10月15日(土)~12月18日(日)の期間中、土・日のみの開催です!
要予約なので、気になる方はお早めにご予約してくださいね♫
秋のアフタヌーンティー&ビュッフェ「オータム イン フランス」
【日時】2022年10月15日(土)~ 12月18日(日)の期間中土・日のみ開催
2部制 1部12:00~14:00/2部 14:30~16:30 ※要予約
【場所】1F「ロビーラウンジ」
【料金】大人 5445円、お子様(6歳~12歳)2722円(消費税・サービス料含む)
【HP】https://www.hyattregencyosaka.com/restaurant/news/japanese-afternoon-tea/