みなさんこんにちは!
広告代理店勤務のOL「モカ」です♡
セント レジス ホテル 大阪は、大阪にいながらもクラシカルなパリの雰囲気を感じるくつろぎの空間をコンセプトに、フレンチレストラン「ル ドール」をリニューアルし、新たな魅力を纏ったブラッスリー「RÉGINE」として、2025年4月3日にグランドオープンしました。
大阪・関西万博に向けて賑わう大阪で、国内外から来阪されるお客様が気軽に訪れることができ、そして、地元の人たちに愛されるレストランを目指し、大阪のベストアドレスに位置するセント レジス ホテル 大阪だからこそ叶う極上の美食体験が提供されています。
今回は、一足先にオープニングイベントでお料理を数品いただいてきたので、それを皆さんにお伝えできればと思います♡
セント レジス ホテル 大阪
大阪のシャンゼリゼと呼ばれる美しい御堂筋沿いに位置するセント レジス ホテル 大阪は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや海遊館のほか、市内の最高級ショッピング街などの人気スポットにほど近い場所にあります。
大阪本町にあるので、市内中心部だけではなく、京都、奈良、神戸といった周辺観光地へのお出かけにも便利なのもうれしいですね♪
館内は全体を通して、個性的なインテリアと洗練された雰囲気がとても魅力的でした♡
ブラッスリー「RÉGINE)」でのレセプション前には、セント レジス ホテル 大阪12階に位置する『セントレジスバー』に案内いただきました!
ここもとてもエレガントな雰囲気で非日常的な空間が広がっていました♡
また夜にゆっくりお酒を飲みに行きたいです(੭ˊ꒳ˋ)
ウェルカムドリンクをいただき、いよいよ『レジーヌ』へ…!
RÉGINE(レジーヌ)
開放感のある吹き抜けと高い天井が印象的なブラッスリー「RÉGINE」は、セント レジス ホテル 大阪の1階に位置します。
入口右側には、まるでパリにいるような気分を味わえるテラス席も用意。
これからの季節にピッタリですね(˘⌣˘)♡
今回のグランドオープンにあたり、内装も全て一新されたようで、レストラン中央にある赤色の無数の点で描かれた壁画がとても印象的でした♪
細やかなディテールの中で大阪とパリ、それぞれの魅力が表現されているようです。
メニューには、長年ミシュラン2つ星を獲得するレストラン「Ryuzu」オーナーシェフの飯塚隆太氏を監修シェフとして迎え、フランスの伝統料理を現代的な感性で昇華させたものを採用しています。
食材を用いた素材本来の美味しさを引き出すシンプルながらも洗練されたフランス料理が、気軽に愉しむことができるスタイルで提供されます。
シンプルながらも洗練されたフランス料理♡
シェフと総支配人の乾杯の音頭のもと、レセプションが開始しました♡
おめでたい瞬間に立ち会うことができ光栄です(੭ˊ꒳ˋ)
一品目は、アミューズのライスフリットとブッシュ。
大理石のテーブルと相まって写真映えするビジュアルですね♪
ライスフリットはその名の通り、お米から作られたおせんべいのようなもので、その上にツナのクリームがのっています。
口の中でサクサクとおせんべいが崩れ、ツナのクリームと混じり合うおもしろい食感でした♪
ブッシュはフランスのお菓子で、「ごつごつした木」を意味しており、口の中でぱりぱりと砕ける音を表しているとも言われています。
一見シュークリームのような見た目ですが、シュークリームよりも食べ応えがあり、甘さも控えめな大人な味わいでした♡
二品目は、『富士の介サーモンの自家製スモーク フユイユと柑橘を添えて』。
とても色鮮やかなサーモン♡
素材の味をとことん活かした一品で、いつも以上に一口一口を味わっていただきました!
つづいては、『兵庫県産淡路島新玉ねぎのスープ クルトンをのせて』。
フレンチのスープの多くは、生クリームを使用していることが多いそうなのですが、こちらのスープは生クリームは使用しておらず、新玉ねぎの甘みを活かしているそう。
シェフからの説明を聞き、『甘いんだろうな』と思いひとくち…
これが…想像以上に甘く、そしてコクのある味わいで、新玉ねぎのポテンシャルが最大限に引き出されているように感じました♡
クルトンとオニオンチップのカリカリ感も堪らないです…♡
スープと一緒にパンもいただきました!
フレンチでなにげに毎回楽しみにしているパン。
今回もとても美味しくて、どのお料理とも相性が抜群でした♪
そして、いよいよメインディッシュ。
メインのお肉料理は、『牛頬肉の赤ワイン煮込 根菜のロティを添えて』をいただきました!
じっくり煮込まれた頬肉は、中まで味が染みていて柔らかい歯ごたえでした。
見た目から濃厚そうなソースも、コクがしっかりとしていて、深い味わいでした♡
付け合わせには、私の大好きなかぶ含む4種類のお野菜。
普段は好んで野菜を食べないのですが、フレンチの野菜は美味しく食べられるので不思議です(˘⌣˘)
お好みでお肉と合わせていただけるようにマッシュポテトの用意もありました!
マッシュポテトだけでも全て食べられちゃうくらい、味がしっかりしていて、もちろんお肉との相性も抜群でした♡
私は一緒に食べる派なので、マッシュポテトをのせていただきました♪
デザートには『レモンクリームを詰めたフロマージュブランのムース 苺を添えて』。
オープン記念にふさわしい紅白色のデザート♡
上にのっている飴をフォークでザクザクと割っていただくのがシェフのおすすめとのこと。
上手に割るのが難しく、割った後の写真はないのですが…わざと崩していただくのが珍しく新鮮でした!
レモンを使用されていると聞き、酸っぱいイメージをしていたのですが酸っぱさは一切なく、むしろ程よい甘みのあるデザートでした♡
最後は紅茶と茶菓子のマドレーヌをいただきました♪
マドレーヌはブラッスリー「RÉGINE」のオリジナルとなっており、通常、焼き上げてから時間をおいたものが提供されているなか、「RÉGINE」では焼きたてをいただくことができます♡
マドレーヌは焼き上げてから時間を置くほど甘みが出てくるため、焼きたては甘さは控えめでよりホクホクとした食感が特徴的でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新たな装いでグランドオープンしたこの機会にぜひ足を運んでみてください♡
皆さんもきっとブラッスリー「RÉGINE」の虜になること間違いないです(˘⌣˘)