こんにちは!
元気ハツラツ「じょにー」です!
今回は、話題のジビエ料理をお手軽に一皿から楽しめるという「スタンド クルキタ」に取材に行ってきました♡
「スタンド クルキタ」のご紹介!

店舗外観
堺筋本町駅3番出口より徒歩5分!

お洒落な立て看板
レンガ造りのビルの1階に、おしゃれな看板が見えてきます♩

店内のようす
スタンド クルキタは「軽く一杯」から「しっかりお食事」まで、“ビストロのクオリティを、気軽な立ち飲みスタイルで“をモットーにしたお店です。
※緊急事態宣言中、酒類の提供はありません。

テーブル席
フランスなどのヨーロッパで高級食材として知られる「ジビエ料理」を気軽に楽しむことができるのも魅力。
日本ではまだあまり馴染みがなく、一部のレストランやビストロでいただくことができますね♩
ジビエ料理とはー
「ジビエ」とは狩猟で捕獲した野生の食用動物(鴨・鳩・鹿・熊・うさぎ・猪・その他)のこと。
その野性味と滋味あふれる味わいは格別と有名です。
近年日本でも、農村地域に深刻な農作物被害をもたらす野生鳥獣の捕獲後の有効活用や、地域振興・町おこしの観点から農林水産省がジビエ料理を推進するなど注目を集めているんですよ(*^^*)
国内のジビエ利用量を倍増させる目標なども制定されているため、これから数年の間にジビエ料理が広まっていくことは間違いないようです!
いち早く取り入れたこちらのお店では、猟師から直接仕入れる兵庫県丹波篠山の鹿をはじめフランス産の鳩やうさぎなど、野性味を感じるジビエ料理を約10種類取り揃えています♩
それでは早速ご紹介していきましょう!
本州鹿のロースト カシューナッツのピュレ マデラソース ¥1,650

本州鹿のロースト カシューナッツのピュレ マデラソース
ジビエといえば一番に思い浮かぶ鹿肉料理。
兵庫県丹波篠山の本州鹿に、まろやかな口当たりのカシューナッツのピュレを添えた一品です。
味にインパクトを与えるマデラソースは、ポルトガルのポート、スペインのシェリーと並んで世界三大酒精強化ワインの一つと言われるマデイラというワインと鹿肉の骨から取った出汁で作られた、深い味わいがとっても印象的。
初めて食べる方にとって不安なのが、肉の“臭み“ですよね。
こちらのお料理では全く臭みがなく、柔らかく食べ応えのあるお肉にマデラソースの味わいが広がりとっても美味しいので、ジビエ料理初心者にもおすすめです♡
華やかさを添えるのはなんと、揚げたゴボウ。
鹿肉の風味に合わせて、土っぽさのある香りが特徴的なゴボウを合わせているそうですよ!

厚みがすごい!
そしてなんと、女性必見。
鹿肉は低脂肪・低カロリー・高タンパク、そして鉄分が多いそうです!
良いこと尽くしですね(°_°)
脂身がほとんどないため、この厚さこの大きさなのにくどさが全くなくとても食べやすかったです!
サーモンのコンフィ ¥583

サーモンのコンフィ
これはもう、映え皿ですね。。。笑 美しいです。
もともと、サーモンが大好きな私。
メニューにあったこのサーモンのコンフィを見た瞬間、食べねば!!と使命感に駆られました。笑
いざ登場して、びっくり。
分厚い!!!!サーモンってだいたいお料理で出てくると薄くスライスされていますよね?
このビジュアルでお目見えしたのは初めてだったので、感動&わくわくが止まりません。笑
マリネし、わさび醤油で風味付けされたアボカドと一緒にいただくととろけるようなサーモンにクリーミーなアボカドが口の中で混ざり合い贅沢すぎる食感に、思わず無言になりました、、、。
コンフィというのは、低温の油で煮たお料理。
初めて食べる"火の通った生サーモン"という不思議な食感に驚きます。
こちらのお店では、皮がついた状態で出しているのもポイント。
パリッと香ばしく仕上げられた皮となめらかな身の、食感のコントラストもお楽しみください♡
お料理に彩りを添えているのは、ナスタチウム・ピーテンドリル・ディル・マイクロセロリと本格フレンチで使用されているものばかり。
個人的にマイクロセロリという香草が気になって単体で食べてみたんですが、名前の通りセロリの味がして感動しました!笑
本当のセロリは苦手だけどマイクロセロリは食べれる!という方も多いそうです♪( ´▽`)
自家製フォカッチャ ¥110

自家製フォカッチャ
こちらはお店で焼き上げている自家製フォカッチャ!!
大きなバットで焼き上げたふわふわでもちもちな食感が、あとを引きます♩

マデラソースともぴったり♡
お肉料理やパスタのソースにつけていただくのがたまらないですよね♩
ランチプレート ¥930
手軽にジビエ料理が楽しめるランチプレートでは、4種類メイン料理の中からお好きなものを選ぶことができます♡
・牛
・鴨
・サーモン
・鯖
今回私がいただいたのは、1番人気の鴨のランチプレート!

ランチプレート(鴨のロースト)
ターメリックライスの上に副菜とメイン料理がのった、ワンプレートで大満足なランチメニュー♩
さっそく鴨のローストからいただきます!!
柔らかい!!( ´∀`)♡
フランス料理のお店でも扱っている鴨を使っているそうで、そんなお料理をランチでお手軽にいただけることに感動します。。
鴨のローストに合わせた、フランスの西海岸ゲランド塩田の海塩もアクセントになっています!
マッシュポテトと合わせてもとっても美味しい♡
副菜にはキャロットのラペ。
聞き慣れない言葉ですが、ラペというのはフランス語で「千切り、細切り」を意味する言葉だそうですよ♩
にんじん本来の甘みに加えて、なんとこちらに写っている黄色い食材は、マンゴーなんです!
マンゴーとにんじんのコリっとした食感のかけ合いが新しく、フルーツらしい甘ったるさもないのでさっぱりといただけるお味でした!
ブラックペッパーを効かせたターメリックライスを合間に挟みながら、美味しい美味しいと食べていたらあっという間になくなってしまいました。。
まとめ
なかなか食べる機会のないジビエ料理。
脂肪が少なく引き締まっていて栄養も豊富でヘルシーなものが多いので、これから身近な食材になるにつれて段々と注目を浴びそうですね♡
まだ食べたことない!という方も、この機会に「スタンド クルキタ」で気軽に挑戦してみてはいかがでしようか?
今回いただいたランチは、なんとテイクアウトも可能!
自転車でサイクリングがてらテイクアウトするのも良いですね♡
最近UberEatsでの提供も始めたそうなので、気になる方はぜひチェックしてみてください♩
スタンド クルキタ
大阪市中央区博労町1-2-17
地下鉄「堺筋本町駅」徒歩5分
11:30~24:00
日曜日
食べログ