皆さんこんにちは!
洋食よりも和食が好き!「さき」です('ω')ノ
さて、今回そんな私が取材に行ってきたのは洋食でも和食でもなく…中華料理!
和食派の私の心も動かされた、絶品中華料理の数々をご紹介します~♪
餃子と焼味のお店「巣王」

店舗外観
御堂筋線本町駅12番出口から徒歩5分。
レトロで可愛いイラストが描かれた看板が目印。
2021年7月27日にオープンしたばかりの本場の香港広東料理が楽しめる中華料理専門店「巣王(スワン)」です。

店内のようす
店内は高級すぎず、カジュアルすぎないレトロでモダンな雰囲気。
友達とランチやディナーに、またはおしゃれなデートに、色々なシチュエーションで利用できる落ち着いた空間になっています♪
今回はこちらの円卓のテーブルに案内していただきました!
期待は高まるばかり!
さあ、メニューをご紹介していきましょう(*^▽^*)
食前にいかが?ティーペアリング

ティーペアリング 2000円
食事の前にまず運ばれてきたのは、3種類の中国茶の飲み比べセットです。
左から梅花(ばいか)、茉莉白龍珠(まつりはくりゅうじゅ)、烏崠単叢蜜蘭香(うーどんたんそうみつらんこう)。
左から順番にお茶の風味が強くなるため、左のお茶から飲んでくださいとのこと。

梅花
スタッフさんの説明に従って、まずは一番左の「梅花」から。
鼻からぬけていく梅の香りに驚きました!
かといってお茶に梅独特の酸味があるわけではなく、緑茶のようなあっさりとした飲み心地。

茉莉白龍珠
続いて真ん中のこちらは「茉莉白龍珠」というジャスミン茶。
ジャスミン茶というと、「あのお花の香りや味わいが独特で苦手…」というかたもいるかもしれませんが
こちらはクセのない白茶というお茶をベースに作られているのでとっても飲みやすい!

烏崠単叢蜜蘭香
最後は、ウーロン茶をベースにした「烏崠単叢蜜蘭香」。
ほんのり果実のような甘みと香りが感じられる、これまた不思議なお茶!
美味しいのはもちろん、中国茶には胃腸の調子を整えてくれたり食欲不振を和らげてくれるような効果があるそうです。
前菜の盛り合わせ

前菜の盛り合わせ 1200円
美味しい中国茶でほっと一息ついていると、お料理が運ばれてきました!
こちらは前菜の盛り合わせ。
右上から時計回りに、トマトのマリネ・ザーサイ・クラゲのネギソース・よだれ鶏、そして真ん中は枝豆のスパイス醤油漬けです。

トマトのマリネ
甘酸っぱいトマトのマリネ。
さっぱりしていて前菜にぴったりの一品。

よだれ鶏
ピリ辛ダレが食欲をそそる、よだれ鶏。
パクチーと一緒に食べると、辛みが少し抑えられてエスニックな雰囲気が増します。

クラゲのネギソース
コリコリ食感が楽しいクラゲ。
レモングラスの良い香りがします♪
名物!焼餃子

焼餃子 6個450円
続いて運ばれてきたのはお店自慢の「焼餃子」。
パリッと表面が焼かれていて、この焼き目がなんとも食欲をそそります…♡

焼餃子
食べやすい一口サイズ。
じゅわっとあふれる肉汁とキャベツの甘みが口の中に広がってたまりません!
備え付けのつけダレやラー油をつけて味変するのもおすすめです♪
焼味盛合わせ

焼味盛り合わせ 2500円
こちらはお店で丁寧に仕込まれたお肉の焼物。
右上から時計回りにクリスピーローストポーク・スペアリブ・肩ロースとバラ肉のチャーシュー・豚トロです。
これが全部感動の柔らかさと美味しさだった~!

豚トロ
サクッと歯切れのいい豚トロ。
皮の部分が少しパリッと香ばしくなっています!

チャーシュー
絶品チャーシュー2種類!
どちらのお肉もほろほろほどける柔らかさで脂が甘い~!

クリスピーローストポーク
表面がさっくり焼かれたクリスピーローストポーク。
からしをつけていただきます。

スペアリブ
最後は、スペアリブ。
骨が外されているのでこのまま食べられます!
美しいお肉の断面と厚み…♡

スペアリブ用ソース
スペアリブにはこちらの、パインとはちみつのソースをかけていただきます!
酸味と甘みのあるソースが脂っぽさを抑えてくれるのでお肉との相性が抜群です♪

ナチュールワイン オレンジグラス
また、こちらのお店の上の階には「DACK22という」バーがあり、そこで監修されているお酒が提供されています。
そのため提供される食事メニューはすべてお酒と合うように作られていて、こちらの焼味盛り合わせにはナチュールワインが合うとのこと。
香り豊かなワインと、とろけるような柔らかさのお肉とのマリアージュ。
合わないわけがありません(*'ω'*)

ノンアルコールドリンクも
お酒が飲めない!という方も心配ご無用。
ノンアルコールドリンクにも力を入れています。
左が数種類のスパイスと花椒を煮だして仕上げたクラフトコーラ「SUWANコーラ」
右が燻して熟成させた梅をソーダ水で割った「酸梅湯汽水(さんめいたんきすい)」です。
どちらもこのお店でしか味わえないオリジナルドリンクですよ♪
美味しい料理のおともにぜひ!
海老の咖喱避風塘

海老の咖喱避風塘 1200円
さっくり衣をつけて揚がった海老に振りかけられているのはパン粉とカレー粉とココナッツを混ぜたパウダー。
カリカリ、サクサクっとした食感が楽しい!
カレー風味のパウダーですが、ほんのりココナッツの甘みも感じられます。
クリスピーチキン

クリスピーチキン 1200円
どーんと大きい鶏肉を素揚げしたクリスピーチキン。
お好みで梅ジャムとスパイス塩をつけながらいただきます!
パリッパリに焼かれた皮。
中のお肉はジューシー。
個人的には梅ジャムの甘みがお肉の塩味とのバランスがよくてとっても好き!
お肉に甘いソースの組み合わせは鉄板ですね!
杏仁豆腐のアイスワインソース

杏仁豆腐のアイスワインソース
さて、おなかも満たされてきたところで〆のデザート!
運ばれてきたのは杏仁豆腐とワイン?!
別名デザートワインと呼ばれる糖度の高いワインを注ぎます。
ワインが加わることによって杏仁豆腐の甘みが抑えられ、とってもすっきりとした味わいに!
ツルンとしたのど越しも良く、これならお腹がいっぱいでもするっと食べられちゃう(*'ω'*)
最後まで大満足でごちそうさまでした!
まとめ
レトロモダンな空間でいただく絶品中華。
食材にこだわり、食品添加物は一切使用せず、シンプルな調理法で作られているため美味しい上に身体にも優しいメニューになっています。
皆さんもぜひご賞味あれ♪