皆さんこんにちは!
スイーツオタクの「ゆば」です(*´˘`*)♡
ハイアットリージェンシー大阪では、秋の食材とヨーロッパの伝統的スイーツで各国を巡るアフタヌーンティーセット「European Autumn Voyage(ヨーロピアン オータム ヴォヤージュ)」が2021年10月2日~11月28日まで土・日限定で開催されます。
テーマは秋の食材とヨーロッパ!ハイアットリージェンシー大阪の秋のアフタヌーンティー

European Autumn Voyage(ヨーロピアン オータム ヴォヤージュ)
ハイアットリージェンシー大阪1階にある「ロビーラウンジ」にて提供されるアフタヌーンティー。
今年の秋はヨーロッパ各国の伝統菓子を秋の食材と共にお届けします。
スペイン産アーモンドやイタリア産ピスタチオペーストなどの現地食材を取り入れ、ヨーロッパ9か国10品のスイーツやセイボリーがクラシカルな3段スタンドに並びます。
それでは、アフタヌーンティースタンドの上段より順にご紹介していきます♪

ピスタチオエクレア(フランス)
上段には、ヨーロッパより取り寄せた現地素材を使用した本格的なスイーツが並びます。
芳醇な香りを放つイタリア産ピスタチオと、濃厚なコクのベルギー産ダークチョコレートを組み合わせたエクレアは小さめサイズでも満足感ある一品。
中にサンドされたオランダ産ストロベリーの酸味が程よくアクセントになっており、主張しすぎる事無くピスタチオやチョコレートの魅力をより際立たせています。

カルディナールシュニッテン 葡萄クリーム(オーストリア)、カンノーリ(イタリア)
メレンゲ生地とスポンジ生地を交互に絞り出した生地でクリームをサンドしたウィーンの伝統菓子・カルディナールシュニッテン。
ふわっサクッと軽い食感に、オーストリア産ワイン用ブドウジュースを使用したクリームでアレンジすることで秋らしいテイストに。
イタリア菓子・カンノーリは、香ばしいパイコルネの中にドライフルーツとチョコレートチップを合わせたチーズクリームをたっぷりと詰め、トップにはアプリコット風味のメレンゲとソースを飾ったシェフ渾身のスイーツ。
イタリア産リコッタチーズとマスカルポーネチーズを使用したチーズクリームはさっぱりとしていてパイの香ばしさをより引き立てています。
チョコレートチップのカリッとした食感がアクセントになっているのもポイント♪

クレマカタラーナ キャラメルポワール(スペイン)
洋梨とキャラメルムースのフランス菓子・キャラメルボワールの上に、カスタードの表面をカラメルで焼き上げたスペイン菓子・クレマカタラーナを組み合わせたまさに夢のような新感覚スイーツ。
パリッとブリュレの下に滑らかなカスタードクリーム、ふわっと口溶けの良いキャラメルムースにシャキッと食感の残る洋梨と様々な食感を一度に味わえるとても贅沢な一品です。
今回の私の一押しスイーツがこちら!
クリームとムースの溶け方の違いや、ブリュレとキャラメルムースのほろ苦さの違い、小さな見た目に拘りが沢山詰まったハイアットリージェンシー大阪ならではスイーツです。

鱈とポテトのクロケット ~パスティス デ バカリャウ〜(ポルトガル)
中段にはセイボリーメニューを5品。
カリッとした衣の中に、ホクっとしたポテトとほろける鱈の食感が楽しいクロケットには、色鮮やかなビーツマスタードを添えて。

マロングラッセと秋野菜のケークサレ(フランス)
シェフ渾身のセイボリーメニューであるケークサレには秋が旬の栗と南瓜やきのこなど秋野菜をたっぷりと。
シンプルなケークサレ(塩味のケーキ)が旬の野菜の甘みや旨味をより引き立てます。

スモークサーモンとアボカド チーズのベーグルサンド(ポーランド)
見た目も可愛らしいこちらはポーランドが元祖と言われるベーグルのサンド。
クリームチーズ、アボカド、スモークサーモンと素材をシンプルにお楽しみ頂けます。

ジャーマン サンドウィッチ(ドイツ)、シーフードと葡萄のコンポート ヨーグルトのブランマンジェ風(ブルガリア)
ドイツでは一般的なザワークラフトやソーセージを使ったホットドッグをバゲットサンドにアレンジした一品。
素朴なバゲットの旨味とザワークラフトの酸味でさっぱりと頂けます。
海老や帆立などのシーフードと葡萄のコンポートはフルーティーな甘みとさっぱりとしたヨーグルトが魚介の旨味を引き立たせる斬新な一品です。

プレーン・レーズンのスコーン2種 イチジクラズベリージャム クロテッドクリーム(イギリス)
下段には、プレーンとレーズンの2種類のスコーンを用意。
ふんわりとしたシンプルなスコーンに、無花果の果肉感たっぷりのラズベリーやクロテッドクリームをたっぷりとつけて。
シェフが目の前で仕上げるモンブランのパルフェ
さらに、ペストリーシェフ・大内浩司氏考案のメインスイーツとして「絞りたてモンブランのパルフェ」が登場。
こちらはライブステーションにて、シェフが目の前でモンブランクリームを絞りメレンゲを乗せて仕上げます。

絞りたてモンブランのパルフェ(カシス・アプリコット・チョコレート)
カシス・アプリコット・チョコレートの中からお好きなソースをお選び頂けます。
カシスやアプリコットの酸味やチョコレートの苦味の中でより際立つモンブランクリームの甘みと香り。
また滑らかなクリームにサクッとしたメレンゲが食感に変化を生み出しています。
ヨーロッパの伝統的な焼き菓子をブッフェスタイルで

バチディダーマ(イタリア)、フィナンシェ(フランス)
また、マドレーヌやマカロンなど焼き菓子を中心としたプティフールをブッフェスタイルでお楽しみ頂けます。
「貴婦人のキス」を意味するイタリア菓子・バチディダーマはころんとした見た目も可愛らしい一品。
ほろっと砕ける生地に3種類のクリームをサンドして♪

バウムクーヘン(ドイツ)
言わずと知れたドイツ菓子・バームクーヘンはふんわりと舌触りの良い生地が魅力的。

マカロン(フランス)
サクッほろっと砕けて幸せな甘さが口内に広がるマカロンもお好きなだけ♪

エンガディナー(スイス)
日本では珍しいスイスの伝統菓子・エンガディナーは、香ばしいナッツが抜群の存在感を放つ食べ応えのある一品です。
他にもマドレーヌ、カヌレ、ガレットブルトンヌ、パートドフリュイなど。
アフタヌーンティースタンドやパルフェと共に摘みながら贅沢なひと時をお過ごし下さい♪
ロンネフェルトの紅茶にお好みの蜂蜜をたっぷりと
ハイアットリージェンシー大阪のアフタヌーンティーでは、ドイツの老舗紅茶ブランド・ロンネフェルトの紅茶をお好きなだけお楽しみ頂けます。
また今回はヨーロッパより取り寄せた蜂蜜も用意されています。
ローズマリー、サンフラワー、レモン、アーモンドなどバラエティ豊かな蜂蜜をお好みのフレーバーティーと組み合わせてお楽しみ下さい。
また10/31・11/28には、お好みでブレンドした茶葉をお持ち帰り頂ける「ティーブレンディング体験」を開催します。
アフタヌーンティーをご利用の方は無料で参加できますので、是非お楽しみ下さい♪
待望のテイクアウトアフタヌーンティーやデイユースプランが登場
この度ご自宅でもお楽しみ頂けるお持ち帰り用アフタヌーンティーセットが登場しました。
【お持ち帰り用BOX】
(1セット2名様分、ロンネフェルト(R)の茶葉付き)7,500円(税込)
※24時間前までの予約要
さらに客室にて海を眺めながら、プライベートな空間で安全にお召し上がり頂ける客室デイユースプランも用意。
【客室デイユースプラン】
- 3段ハイティースタンド
- メインスイーツ(モンブラン)
- ロンネフェルト(R)の紅茶をティーポットにてご提供
- 客室内の冷蔵庫にソフトドリンクをご用意
- 客室は最大9時より18時までご利用可能
《利用条件》
- ご予約は2名様ご利用のみ
- ご利用の24時間前まで予約可能
- ベットタイプは当日の空室状況によりホテル側にて確定されます。
2名1室19,360円より(税サ込)
詳しくは公式HPをご覧下さい。
まとめ
いかがでしたか?
ハイアットリージェンシー大阪の秋のアフタヌーンティーセットでヨーロッパ気分を味わってみてはいかがでしょうか?
「ゆば」は、大阪のカフェやスイーツのとっておき情報を皆さまにお伝えします!
乞うご期待!
それでは、また次の記事でお会いしましょう*\(^o^)/*
「ヨーロピアン オータム ヴォヤージュ」
●開催期間:2021年10月2日~11月28日
※土日のみの開催 ※要予約
●時間:【2部制】
1部 13:00~15:00/2部 15:30~17:30
●料金:大人4,114円/お子様(6歳~12歳)、2,057円
※オンライン予約特典:
2部のみ大人3,702円、お子様1,851円(税サ込)