『KANSAI食FES2022』が大阪天王寺公園 ”てんしば”エリアにて開催!
FoodFes株式会社は、2022年3月26日(土)、27日(日)の2日間、大阪天王寺公園”てんしば”にて「KANSAI食FES2022」を開催します。
学生が中心となって「飲食・ステージ・キッズ・学生企画」の4つのエリアを展開し春の天王寺を盛り上げます。
「大阪じゃーなる」のライター兼インフルエンサーの小谷川 莉乃もPR大使として当日出演します。
お好み焼き・鉄板焼きKONOMUで接客体験もするそうです♪
見かけたら声を掛けてあげてください(^o^)
また、下記のインスタの「いいね♡」の数によってKANSAI食FES2022のグランプリの称号を獲得いたします♪
よろしければ、「いいね♡」をお願いします(*^^)v
KANSAI食FESとは
「いま」と「みらい」をつくる
食のテーマパークKANSAI食FES
食べて、遊んで、熱くなれ!
コロナ禍で活動の場を失ってしまった学生達が「いま」「私に何ができるか?」を考えることから始まりました。
当初フードロス問題に関する活動からスタートしたものの、まずは「食」が好きな人を増やしたい。
そんな思いから誰でも「食」を楽しむことができる「食フェス」を企画しました。
コロナ禍で学生らしい経験を得ることができず、就活を迎えてしまう学生達も出てきています。
そんな学生達にコロナ以前より貴重な経験ができる場をつくってあげたい。
「以前のような営業が難しい飲食店に対してできることは何か?」を考えた時、大学生達が持つ斬新なアイデアを組み合わせることで、新しい選択肢が生まれるのではないかと考えました。
そんな思いから学生と飲食店が共に食フェスに挑戦する今回のプロジェクトを通じ、企画、準備、出店までの“リアルな体験”を通じて、新たな「みらい」を生み出していきます。
4つのエリアを展開し”老若男女”が楽しめる2日間を春の天王寺に作ります
KANSAI食FESは桜が開花し始める季節に“てんしば”で開催!!
春の陽気と共においしい料理を食べにお越しください!
当日は食だけでなく、楽しいステージ、謎解き、キッズエリア等たくさんの企画も盛りだくさん!!
家族、友達、カップルで!お腹いっぱいになるまで楽しんでください!!
飲食ブース
「朝ご飯は食べずに来てください!」
食べて来たら後悔させてしまう自信があります!それほど充実したラインナップです。
一番の目玉である関西の名店と学生のコラボ店舗に、キッチンカー、スイーツブースを加え総勢20店舗があなたをお待ちしています。
ラーメン、ステーキ、大阪名物のたこ焼き、スイーツ、ここだけでしか食べられないオリジナル料理までたった2日では足りないと思って頂けるほどの「うまい2日間」をご堪能ください!
青空ステージ
エンタメに関わる多くの人がこの2年間、発信の場を満足に得られませんでした。
活動人数が減ってしまったり解散に追い込まれる団体もあるという現状。
そんな”今だからこそ”アツくなるために音楽・ダンス・漫才・大道芸などの演者に活躍の場を!ステージは”てんしば”内特設ステージに加え、あべのキューズモール内「スカイコート」にも展開。
生だから感じられる臨場感・がむしゃらさで観客に元気を届けられるエリアを作ります。
キッズエリア
お子様連れのご家族に安心して楽しんでいただけるコンテンツを多数用意。
スーパーボールすくいなどの定番縁日アクティビティから、ビンゴ大会、モザイクアート、サッセン、ボッチャ、紙芝居までお子様が一日中飽きない充実のコンテンツを揃えました!
学生ブース
関西圏で活躍する学生団体・サークルとのコラボレーション。
大阪府立大学謎解きサークル「F-enigma」がこの日のためにオリジナル制作したとっておきの謎解きをお届け。
加えて日本酒の新しい楽しみ方をお届けする甲南大学日本酒研究会、エシカル製品を扱う学生団体「Ta Prohm」が販売・展示、 阿倍野エリアの活性を目指す「いぐにっしょん」がつくるフォトスポットなどたくさんの団体がおもてなしをします。
KANSAI食FES SEGs部
実行委員会のメンバーが食に関するSDGs企画「みらい食FES」を開催します。
今回はお肉の代替品として注目を集める大豆ミートを特集。 普通のお肉と食べ比べて、 あなたは大豆ミートを見抜けるか?たくさんの方の挑戦をお待ちしております。
開催概要
名称:KANSAI食FES2022
開催日時:2022年3月26日(土)10:00~20:00、27日(日)10:00~19:00
会場:大阪天王寺公園エントランスエリア“てんしば”(大阪市天王寺区茶臼山町5 天王寺公園)
入場料:無料
主催:KANSAI食FES2022実行委員会
後援:大阪府、大阪市
協力:近鉄百貨店、あべのキューズモール、ESPエンタテインメント
特別協力:GakuNavi
協賛:アサヒビール、食の力コーポレーション、フィリップモリスジャパン、岡田総合研究所
出店店舗:BIG SMILE MARKET大阪、らーめん餃子専門店 まんねん、くれおーる、鉄板焼Bon‘s、お好み・鉄板焼KONOMUグループ らーめんstyle JUNK STORY、お好み焼 千草、麺屋わっしょい、肉ya!、京都・鶏がらラーメン専門店 門扇、Black Dragon 黒龍天神樓
公式サイト:https://foodfes.org/2nd-event/
公式Instagram:https://www.instagram.com/foodfes.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/foodfes_jp/