みなさんこんにちは!
笑いのツボ浅めの超ポジティブ女子「みぽ」です♡
この夏話題のJR西日本の電車旅「サイコロきっぷ」は利用されましたか?ヾ(*´∀`*)ノ
みぽの「サイコロきっぷ」第一弾は倉敷でしたよ(^o^)
大阪キタじゃーなる(8/12付)に記事を掲載してますので是非ご覧くださいね!
そして、第二弾は「白浜」に決定!!ワクワク☆
よかったら旅プランの参考にしてみてください☆
エントリーはまだ間に合いますよ!
是非こちらの記事でチェックしてくださいね!
最後まで読んでいただけると嬉しいです!
Z世代を意識した「サイコロきっぷ」
「サイコロきっぷ」はJR西日本が運営するZ世代(10~20代)向け情報発信プラットフォーム「アオタビ」にて、これまでコロナ禍で、なかなか楽しむことが出来なかった旅を気軽に楽しく、同サイトにて多くの方に楽しんでいただきたいという想いを込めて、若手社員を中心に「サイコロきっぷ」を企画しました。
サイコロきっぷ概要
オンライン上でサイコロを振り、発地からサイコロの出目で決まる着地までの往復JR(新幹線または特急列車)の普通車指定席が割安で利用できる切符です。
最大割引率は、最大82%(博多)となっており、大変お得に旅行が出来ます!
【料金】
1回5,000円(エントリー代を含む)
※6名まで購入可能。払い戻し不可。
【行き先】 カッコ内(通常のきっぷ料金/割引率)
・芦原温泉(13,380円/62.6%オトク!)
・餘部(12.060円/58.5%オトク!)
・東舞鶴(9,180円/45.5%オトク!)
・白浜(11,400円/56.1%オトク!)
・倉敷(13.360円/62.6%オトク!)
・尾道(17.300円/71.1%オトク!)
・博多(29.240円/82.9%オトク!)
上記7ヵ所からサイコロで出たいずれか。大阪市内発着のみ。
【エントリー期間】
2022・7/19~9/30
※1人2回までエントリー可能。
【販売期間】
2022・7/29~10/29(利用開始日の1ヵ月前から当日まで)
【利用期間】
2022・7/29~10/31の連続する3日間
サイコロの出目は白浜、餘部(城崎温泉)、東舞鶴(西舞鶴)、倉敷(岡山)、芦原温泉(福井)、尾道、博多です。
JR西日本のスマートフォン用サイト「サイコロきっぷ」専用ページからエントリー後、WESTERアプリでサイコロを振って目的地を決定します。
エントリー後から「サイコロきっぷ」が購入可能になるまで、最大10日分要するので、旅行日から逆算してエントリーする必要があるので、気をつけてね!
受け取りはJR西日本「みどりの券売機」「みどりの受取機」「みどりの窓口」で行います。
サイコロきっぷの旅は連日でもOK◎
今回は日帰り旅だったので、事前に計画を立てて行きたいところを詰め込みました。
分刻みで、丸1日に楽しいを詰めたみぽの「サイコロきっぷの旅」白浜編をお楽しみください~♡(⌒∇⌒)
サイコロきっぷの詳細は、コチラから。
和歌山 白浜へ出発!
心配していた台風も吹き飛ばしてみぽの晴れ女を発揮!(^▽^)/
天王寺駅から、くろしおに乗って約2時間かけて白浜へ!
天気もよかったので、行きの電車の窓から見える景色は自然豊かでゆったりとした時間を過ごせましたよ!
途中でキレイな海も広がってきてワクワクがさらに増しました。
到着してまず、とくとくフリー乗車券を購入。
こちらの乗車券があるととっても便利なのです。
説明:白浜駅と白浜の名所を結ぶバス路線が乗り放題!白浜の人気スポットへ、バスを使ってどんどん回ればとってもお得。さらに特定の施設で使える嬉しいクーポンも付いています。
白浜エネルギーランド
皆さんご存じですか?
めちゃめちゃSNSなどでもバズってるんです。
「人と自然のエネルギー」がテーマの体験型アミューズメントパーク。
不思議な写真が撮れる「トリックアートハウス」、目の錯覚と平衡感覚を利用した「ミステリーゾーン」など科学の「!?」を体感しながら遊べます。
様々なミッションをクリアしながらゴールを目指す巨大迷路「Da迷路~エネルギー博士からのSOS~」などもあり、子どもから大人まで楽しめる体験型のアトラクションが盛りだくさんです。
マスクで分かりにくいですが、楽しさいっぱいのみぽ、錯覚にやられているみぽをお届けします( ´艸`)(笑)
実際には椅子に座ってないですよ~ww
写真よりも動画の方が伝わるとは思いますが、、
階段に何度も挑戦しても登れないみぽ(*´з`)
まっすぐ立っていますが何か変な?みぽ(笑)
巨人みぽ、!!!
小さくなった、トリックみぽ!!
動画はSNSのインスタでアップしてるのでチェックしてくださいね!♡
遊び疲れたら、源泉かけ流しの足湯でのんびり一休みも出来ちゃいます。
白浜の景色がとーっとも綺麗な場所もありましたよ。
晴れてよかったー-!(^^♪
白浜アドベンチャーワールド
ドキドキワクワクしながらしっかり遊んだ次の場所は…、待ちに待った白浜アドベンチャーワールド( ´∀` )
私は幼少の頃ぶりのアドベンチャーワールドだったので、とっても楽しみにしていました♪
大人になってもワクワクします(^o^)
パンダが有名なので、私もパンダに変身!
パンダみぽもお楽しみ下さい(笑)
サファリワールド、マリンワールド、エンジョイワールドがあります。
沢山の動物たちを近くで見られるショーやイルカショーもあるので、世代を問わず楽しめると思います。
白クマくんもかわいかったな(⌒∇⌒)
トロッコ列車でサファリワールドを一周できます!
トロッコ内でのアナウンスの説明もあるので、ウレシイですよね!
ライオン、そしてホワイトタイガーまで見ることが出来ました!
めっちゃ迫力が凄くてかっこよかったです☆
なかなか見られないので、貴重な時間を過ごせました。
そして待ちに待ったパンダ♡♡
「桜浜ちゃん」がずっと笹を食べていたのに、こっちを見てくれて凝視!
パンダが2匹いると勘違いされたのかも!!
桜浜ちゃんのカメラ目線しっかり頂きました~☆
パーク内には子どもたちにも人気のプレイゾーンもあり、私はジェットコースターに乗りました。
白浜の海が一望できて、気持ちいい風も体感できるジェットコースター。
アドベンチャーワールドを体全体で満喫できました♪
皆さんにも、プレイゾーンは最後に行くことをおススメします!
千畳敷
沢山歩いた後には疲れを吹き飛ばすような美しい夕日が見られたここは、千畳敷です。
広大な岩畳の背景に見られる茜色に染まる落日の美しさは思わず感動しました。
皆さん、千畳敷を訪れる際は足元に注意してくださいね!
運動靴かスニーカーをお勧めします♪
自撮り棒も必須です(^^♪
キレイな夕日も見られてよかったです(*^-^*)
白良浜
日帰り旅も終盤です♡
お昼に見た景色から、夕方になると景色もガラッと変わり、どちらも良い景色でした。
ちなみに、白良浜にて、みぽ作のアドベンチャーワールドのパンダとみぽサインを残してきました♡!
白浜、ありがとー-う!!!
みぽ旅に掛かった費用は?
さて、今回の白浜旅行にかかった金額ですが、、、
【みぽの旅プラン】
サイコロきっぷ:5,000円
白浜とくとくフリー乗車券:1,100円
白浜エネルギーランド:1,900円(割引券100円)
アドベンチャーワールド:4800円
ビッグアドベンチャーコースター:700円
旅行費用は、13,500円でした!
普通にくろしお号で利用すると往復だけで11,400円なので、ほぼ電車代金で今回の旅行を満喫できました!!!
めっちゃお得だったなぁ~!!大満足です!
※軽食とドリンク代金は含んでおりません。(おやつ持参♡)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
白浜は前回のサイコロきっぷの旅の倉敷とは違う楽しさを過ごせました。
皆さんなら、どんな白浜の旅を過ごしますか?(⌒∇⌒)
それぞれの楽しみ方で、自分にしかできない白浜の旅を味わってみてはいかがでしょうか。
事前に計画立てて旅行すると時間も有効に使えるので、おススメしますよー!
サイコロきっぷのエントリーは9月末までなので、皆さんも是非挑戦してみてはいかがですか?♡
最高の旅の思い出をつくって下さいね!