大阪なんば歯科《全国年間15万人以上が来院!》

【新商品】春限定「Someiyoshino」

求人募集の動画作成をいたします♡

アミューズメント 開店・閉店情報

道頓堀中座くいだおれビル5階「JapaDive Osaka」で日本の伝統芸能とポップカルチャーを新感覚で体験!

更新日:

皆さんこんにちは!

お酒をこよなく愛する食いしん坊「まりりん」です♪

 

2025年4月1日、大阪・道頓堀の中座くいだおれビルに新しくオープンした「XR-Theater&Cafe JapaDive Osaka」を取材してきました!

この施設は、XR技術を駆使して、日本の伝統芸能やポップカルチャーをリアルに体験できるという、まさに新感覚のエンターテイメントスポットなんです♪

どんな魅力が詰まっているのか、早速お伝えしたいと思います!

 

サービスの開設の背景と目的

大阪は、2025年の大阪・関西万博や2030年度の大阪IR開業をきっかけに、訪日外国人のさらなる増加が見込まれています。

しかし、道頓堀エリアは飲食店が充実している一方で、旅行者が楽しめる娯楽施設や観光コンテンツが少ないという課題がありました。

 

そこで、JTBの交流創造事業、NTT ComのICT技術、コノキューのXR技術を組み合わせ、新たなエンターテイメントコンテンツを開発するプロジェクトが始動し、滞在時間や消費額の向上を目的とした取り組みが進められています。

道頓堀といえば食のイメージが強いけれど、エンタメ要素が増えれば、より魅力的な観光地になりそうですね♡

どんなコンテンツが登場するのか楽しみです!

 

JapaDive Osakaの特徴

「JapaDive Osaka」の最大の魅力は、「いつでも」「短時間で」「手軽に」日本の魅力を体験できる点です。

最新の没入型体験デバイスである「Meta Quest 3」を使用することで、まるでその場にいるかのような臨場感で、日本文化の深い部分に触れることができるそうです♪

また、「生で観るよりもリアル」と評されるほどの没入感を実現しており、仮想空間で体験する伝統芸能やサブカルチャーコンテンツは、まさに今までにない新しい形で日本の魅力を感じることができますよ。

さらに、この施設では、「JapaDive Osaka」のために特別に撮影された本格的なコンテンツが楽しめるため、他では体験できない独自のエンターテイメントを提供しています。

 

体験できるコンテンツ

コンテンツは、このゴーグルMeta Quest 3(メタクエスト3)を使用します。

装着すると、目の前に広がるのは、リアルで圧倒的な3D映像の世界。

最新のVR技術を駆使した没入感あふれる体験が待っています。

以下は、その映像の特徴と体験できる内容をご紹介します。

 

1.伝統芸能コンテンツ

体験できるコンテンツ一つ目は、日本の伝統芸能です。

普段触れる機会が少ない能や狂言、雅楽といった日本の文化遺産を、VR技術を使ってリアルに感じることができるのが嬉しいですね♪

 

特に、能や狂言は、その儀式的な所作や音楽が醸し出す厳かな雰囲気に圧倒されました!

これまで日本の伝統芸能に興味があったけれど、実際に観る機会がなかった方にもぴったりな体験です(^▽^)/

 

2.ポップカルチャーコンテンツ

そして、ポップカルチャーの要素も楽しむことができます。

特に注目なのは、元気で明るい「リリア」と、涼しい顔で世界征服を狙う自称魔王「シエル」の二人からなるユニット「Tacitly(タシットリー)」によるライブ。

 

ゴーグルを装着すると、目の前に現れるのはとても可愛らしい2人のキャラクター!

その高い歌唱力とパフォーマンス、可愛さに夢中になってしまいました♪

VR空間でのライブパフォーマンスは、まるで自分がステージの一員になったかのような感覚を提供してくれます。

360度、全方向から楽しめる臨場感が魅力的でした(^▽^)/

 

アーティストショー

さらに、蛯名健一氏プロデュースによるアーティストショーも開催されます。

 

アーティストは日替わりですが、実力派が勢揃い。

 

私が訪れた日は、4人のパフォーマンスが繰り広げられ、その圧倒的な技術とエネルギーに引き込まれました。

 

まるで本物のライブのような臨場感で、次々と異なるアーティストのパフォーマンスを楽しむことができます!

 

会場全体が盛り上がり、終わる頃にはみんなで一緒に拍手を送りました(^▽^)/

 

同フロアに「Dotonbori Traveler's Lounge」も開設

同フロアには、道頓堀を訪れるインバウンドにくつろぎの空間を提供する「Dotonbori Traveler's Lounge」も同日に開設されます。

日本酒利き酒サービスや、訪日旅行者向け旅行プランの紹介などが提供される予定です。

 

こちらも年中無休で営業時間は11時から18時となっており、利用料は1,000円で「ソフトドリンク+おつまみ」の提供、2,500円で「アルコール(日本酒利き酒セットorビール2杯)+おつまみ」の提供となっています。

 

まとめ

いかがでしたか?

最先端の技術と日本の伝統が見事に融合した「GIRAFFE Japan」での体験、まさに新しいエンターテインメントの形でした。

国内外問わず、さまざまな方々から人気が出ること間違いなしです!

皆さんもぜひ、実際に訪れてその魅力を体験してみてください♪

 

営業日・サービス概要

オープン日:2025年4月1日(火)
年中無休
体験料金:1公演につき3,000円~ ※座席種別により異なります
1公演あたりの体験時間:60分~70分 ※各公演30分前より受付開始
①【12:30公演演目】能・狂言、雅楽
②【15:30公演演目】能・狂言、ポップカルチャー
※公演により演目が異なります。

公式WEBサイト

-アミューズメント, 開店・閉店情報

Translate »
S