飲み歩きするにはピッタリ!
多くの居酒屋で賑わう「裏なんば」にフレンチの技法を使った「鴨シュウマイ」が目玉の焼売専門店「焼売酒場 マッコイ」が2021年7月1日にオープンしました!
焼売専門店「焼売酒場 マッコイ」が裏なんばにオープン!
裏なんばは、「南海難波駅」「地下鉄なんば駅」から徒歩1分ほどで着くのでアクセス抜群!
和・洋・中さまざまなお店が100店舗ほどあり、「飲み歩き」や「はじご酒」をするにはオススメのエリアです。

裏なんば
外観・内装ともにレトロとオシャレさにこだわっていて、「大衆酒場」の様な雰囲気でお料理を楽しむことができます。

店舗外観のようす
店内は、カウンター10席、テーブル18席のトータル28席あります。

カウンター席のようす
メニューは、ドリンクとフード合わせて120種類もあります。
「焼売酒場」ということだけあってメインは「焼売」ですが、他にも迷ってしまいそうな程おいしそうなメニューが多数!
おススメのドリンク

おススメのドリンク
左:ジャスミン茶割り 418円
右:マッコイレモンサワー 418円

マッコイレモンサワー
「レモンサワー!!!??」と思わず驚く真っ黒なマッコイレモンサワーは、「国産赤松炭」を使っているので真っ黒なレモンサワーに仕上がっています。
炭は体の中にある油や有機物質を排出してくれる効果があるので、健康を意識した女性に人気が出る事間違いなしのドリンク!
フードメニュー
まずは目玉のフレンチの技法を使った「鴨シュウマイ」からいただきました!
焼売
特製シュウマイ3個 1個99円
定番のシュウマイは、何個でも食べれます◎
「鴨肉」の焼売は珍しい!初めて聞きました!
「鴨肉」は臭みや脂っこさがなく
普通の焼売よりあっさりとしているので、何個でも食べれそうでした!
特製海老シュウマイ(3個)462円
プリプリの海老が包まれています♪
小籠包(3個)528円
アツアツなので食べるときには、気をつけてくださいね!
中を割ると肉汁があふれています!
蒸しもの
やっこネギ 440円
こちらのタレはゴマダレを付けて頂きます。
豚肉とネギはよく合います!
牡蠣(1個380円)
生牡蠣は食べるのは少し抵抗があるという方は、蒸し牡蠣にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
牡蠣独特のクセも無くは、ポン酢でうま味が増します!
「焼売酒場 マッコイ」は、オープンキッチンなので実際に調理している所や焼売を蒸しているところ等も目の前で見ることができます。
いい香りがするのでますます食欲が沸いてきますね!
だし蒸し玉子 495円
玉子を蒸すことで、白身がふんわり!!
蒸し物、一品としても楽しめますが、あっさりしていて優しい味わいなので、私は『だし蒸し玉子』を〆に頼むのもオススメ!
ひと手間かけた一品
アワビのオイスター煮込み 638円
高級食材と言われているアワビも638円とお手頃価格!
弾力抜群でプリプリしたアワビを味わってみてください!
天使の海老マヨ 638円
こんな大きい海老で「海老マヨ」は贅沢!!
サクサクと揚げているので、頭まで全部たべれますよ!
よだれ豚 572円
そして私が個人的に1番好きな一品です。
せせりをユーリンチー風に仕上げた「よだれ豚」
食べてみると驚くほど「柔らかい!!!!!」
「とろける~」とはまさにこの事!
パクチーと唐辛子と一緒に食べるとお酒が進みます。
辛い物好き、お酒好きの方にはぜひオススメしたい一品です。
〆もの
黒担々麺 748円
〆の黒担々麺もピリ辛で、味は濃いですが重くなく、〆でもペロリと完食することができます。
その他にも、名物になりそうな、ニラで覆いつくさた「ニラそば」などもあり〆を決めるのにも、迷ってしまいます(笑)
自家製デザート
左上:蒸しプリン 440円
右上:ごま団子バター 429円
左下:自家製チーズケーキ 495円
右下:九龍玉の杏仁トーフ 462円
オススメは『九龍玉の杏仁トーフ』
彩り豊かなフルーツの玉が9つ入っています。
サッパリとした杏仁トーフは、夏の今の時期にピッタリ!
まとめ
どのメニューもクオリティーが高く、独創性がありコスパも良し!
もう既にもう1回行きたいぐらい!!(笑)
1度行けばリピーターになること間違いなし!

オーダーしたメニュー
珍しい「鴨肉」を使った焼売専門店「焼売酒場 マッコイ」に、ぜひ足を運んでみてください。