皆さんこんにちは!
全国のグルメを巡って、食べ飲み歩きが大好きな「シズカ」です!
大阪マリオット都ホテルにて、2023年1月4日~2月28日までの期間限定で開催されている「シンガポール&タイブッフェ」にお邪魔してきました。
地上約100mの高層階にて、シンガポール&タイ料理が堪能ができます。
大阪マリオット都ホテル
会場は、19階のライブキッチン「COOKA」(クーカ)です。

ランチ&ディナーでは、多彩なメニューをフリーフローが付いたブッフェで楽しめます。
野菜をテーマにした内装がポップで明るく、調理の音や香りを楽しめるオープンキッチンでお子様から大人まで楽しめる空間となっています。
その場で作ってくれるライブキッチンも臨場感があって良いですよ(^。^)

スパイス使いやエキゾチックな香りがクセになるシンガポール料理とタイ料理。

私はエスニック料理も大好きなのでどんなメニューがあるのかとても楽しみです。
現地で愛される一品から、日本人にも人気のメニューまでアジアの食を国別でご紹介していきます!
シンガポール料理
バクテー(スペアリブのスパイシーハーブ煮込み)

骨付き豚肉をスパイスで煮込んだスープ料理は、シンガポールを代表するソウルフード!
ほろほろのスペアリブが食べ応えのある逸品。
色々食べた中でも一番スパイスとハーブの効いた本格的な料理でした。
チリシュリンプ(有頭海老のチリソース炒め)

みんな大好きな海老!!

海老のうま味がつまったピリ辛チリソースが食欲をそそります。

殻付き海老ならではのうま味が本当に美味しくて何尾でも食べれちゃいます(笑)
ペーパーチキン(鶏もも肉の紙包み揚げ)

こちらは、たれに漬け込んだチキンを紙に包んで揚げるシンガポールの名物料理だそうです。

見るのも食べるのも初めてです。
肉の脂がジューシーですが、お味はさっぱりとシンプルでした。
チリカンコン(空心菜のガーリックソテー)

こちらは空心菜のシャキシャキとした食感がクセになるお酒にもごはんにもあう一品。
空芯菜好きな人最近増えていますよね!
お酒好きの方には是非食べていただきたいです。
海南チキンライス(シンガポールチキンライス)

茹で鶏と、チキンスープで炊いたご飯は鶏肉の美味しさを最大限に味わえる本場でも大人気のメニュー!

セルフでお好みのトッピングができます。
パクチー好きは、たくさん入れてくださいね♪

私はこのタレにつけた茹で鶏が大好きで、お替りしちゃうほどでした。

お米も細長いタイ米で、本格的で嬉しいですね。
ラクサ(ココナッツミルク風味のヌードル)

こちらはスパイスとココナッツミルクのスープが病みつきになる、現地の屋台でもポピュラーな麺料理です。

甘辛最高の逸品。

スルスルッと食べられて美味しいです!

シンガポール料理はこちらで以上です。
タイ料理
続いてはタイ料理!
まだまだたくさん取っていきますよ〜!
マッサマンカレー(鶏肉と筍のレッドカレー)

こちらは世界一美味しい料理といわれる、ジャガイモと鶏肉を煮込んだカレーです。
筍も入っていました(*^-^*)
ごろごろカレーっていいですよね。

辛いだけでなく、ココナッツの風味と甘みが合わさり美味しいです(^ ^)

トムヤムクン(海老のスパイシースープ)

トムヤムクンは世界三大スープの1つとされる、すっぱくて辛い海老のスープなんです!
知ってましたか??
トムヤムクンは体もぽかぽか温まって美味しいので私もよく食べます!
ヤムプラムック(春雨のサラダ)

こちらはほどよい酸味とパクチーの爽やかさが人気の春雨サラダ。
お口直しにもおすすめです。
パクチー好きは、必ず食べてください♪
ソムタム(青パパイヤのサラダ)

ナンプラーやライムなどで味付けした青パパイヤのサラダ。
初めて食べましたがこれもさっぱり食べやすかったです。
結構タイ料理ってヘルシーで美味しいもの多いですよね!
ヤムプラムック(鳥賊とパクチーのサラダ)

甘めの味付けのイカのサラダです。
歯応えが美味しく、お酒にも合います。
ラープガイ(鶏挽肉のスパイシーサラダ)

日本のそぼろみたいな感じでした♪
挽肉のうま味が凝縮されていました!!
パッタイ(タイ風焼きそば)

米粉でできた平麺を使ったタイ風の焼きそば。
わぁ、、、私の大好きなパッタイ・・・!
自分でも作ることも何度かあるくらい大好きな麺料理です!!
タイ料理と言えば、トムヤムクンとならぶ人気料理ですよね。
食べ放題なので満足いくまで食べてください♪
トートマンクン(小海老とパクチーの薩摩揚げ風)

海老のすり身にパン粉をつけて揚げた、さつま揚げに似た一品。

こちらのソースがさっぱりピリ辛でとっても美味しいです。

以上、タイ料理のご紹介でした!
ドリンク
ドリンクもシンガポールとタイのものがありました♪

お料理だけでなく、ドリンクもしっかりエスニック!

タイはチャーンビールと、シンガポールはタイガービールです!

多国籍のビールも飲めるのは、最高ですよね!
ちゃーんとシンガポールとタイ、両方飲みました(^。^)

夜景もとっても綺麗ですよね。
他にもワインやカクテル、ソフトドリンクなど色々と楽しむことが出来るラインナップです。

アルコール類は専用のバーカウンターがあり、お好きなカクテルを注文することが可能です。
デザート

続いてはデザートも取っていきます♪
ボーボーチャチャ

こちらはココナッツミルクとフルーツ、タピオカが合わさったデザートです。

アジアのフルーツポンチって感じですね(^ ^)

ココナッツミルクもこういう時にしかなかなか食べられないのでたくさん食べました!
お腹いっぱいでもデザートは別腹ですね(^。^)

他にもケーキ類からフルーツ、グラスデザートと大満足の品揃えです。
フランボワーズやベリー、マンゴーなどのスイーツがありました。

色とりどりで鮮やかな映えるスイーツばかり◎
ジェラート

COOKAで大人気のジェラートはお好きなフレーバーを選ぶことができます!
種類も定番のものから、季節限定のものまでなんと10種類と幅広く用意されています。
少量を色々楽しめるので全部食べれる人は、是非チャレンジしてみてくださいね♪
まとめ

いかがでしたか??
本格的な料理の数々で、海外旅行に行った気分になれました♪
また、夜景を見ながら幸せなひと時も堪能しました(^_-)-☆

2023年2月28日までなので、是非行ってみてくださいね!
《シンガポール&タイブッフェ》
期間・2023年1月4日~2月28日
■Lunch 11:30~15:00
■Dinner 17:00~22:00
Lunch【平日】
大人・中高生 ¥4,300、小学生 ¥2,100、幼児 ¥1,000
【土日祝(90分制)】
大人・中高生 ¥4,800、小学生 ¥2,400、幼児 ¥1,000(3歳以上)
※ソフトドリンク フリーフロー
Dinner【平日】
大人 ¥7,800、中高生 ¥5,800、小学生 ¥2,900、幼児 ¥1,000(3歳以上)
【土日祝(120分制)】
大人 ¥8,400、中高生 ¥6,400、小学生 ¥3,200、幼児 ¥1,000(3歳以上)
※ソフトドリンク・アルコール フリーフロー


