■大丸心斎橋店本館 B1食品売場
続々と話題のお店がデパ地下に登場!「チャンロイ」「ときすし」がオープン!
大丸心斎橋店B1食品売場ではこの春、新しいショップが展開します。
〜タイ料理を日本の食卓に〜がテーマの「タイ料理チャンロイ」が2022年3月6日にオープン。
続いてウラなんばで人気の寿司店「ときすし」が初の中食部門、テイクアウト専門店として2022年3月8日にオープンしました。
また2月からわらび餅が人気の老舗「芭蕉堂」が5月末までの期間限定で登場しています!
その他にも3月の<イベントスペース>にも話題のお店や食品ロス削減を意識したお店が続々登場。
この春、目が離せない大丸心斎橋店の食品売場にぜひお越しください。
タイ人シェフによる本格タイ料理のお店 「タイ料理チャンロイ」
店舗デザインから新たな挑戦となるデジタルサイネージを駆使したさらに洗練された店舗としてお客様をお迎えいたします。
定番のガパオ、パッタイ、グリーンカレー、カオマンガイなどの他に青パパイヤを使用したソムタムなど様々なタイ料理を提供いたします。
タイ人シェフの作る本格タイ料理をお楽しみください。

生春巻き 486円

カリカリ豚 756円

カオマンガイ 751円
ランチとしてもお買い求めいただきやすいお弁当仕様も近隣OLには嬉しい!
インスタグラムの情報もチェック!
Instagram:https://www.instagram.com/chanroikaaw/
食はレジャーが合言葉!ウラなんばで人気の寿司店「ときすし」
2007年なんば千日前にオープン以来、食を通して楽しみを提供してきた「ときすし」。
長年に渡り伝承される基本を大事に一から丁寧な仕込みで仕上がるお寿司は職人技が光ります。
その技は令和へと移りゆき、新しい需要に応えるためにも楽しさを大切にしたメニューが登場します。

すしlovely 2160円
可愛らしさと美味しさ、遊び心たっぷりでいてしっかり仕事をした本格的な寿司。

すしjewelry Box<予約注文限定>2160円
ネタを丁寧に散りばめたまるで宝石箱のよう!
美味しさキラキラな一箱です。

芽ねぎ三昧 1026円
ヘルシーな芽ネギをふんだんに使用し鮪・白身・サーモン・あじ・明太子と色々な味を楽しめる盛合せです。
三昧シリーズの中でも一番人気!!

オールスター12個 1,328円
定番の本格にぎり寿司を12貫と大満足の盛合せ。

サーモン三昧 1,026円
サーモン、炙りサーモン、たたきサーモンいくらのサーモン三昧!
サーモン好きに大好評の盛り合わせです。
創業明治元年の老舗。わらびもちが大人気「芭蕉堂」
5月31日(火)までの期間限定で登場!
創業明治元年の老舗。わらびもちが大人気「芭蕉堂」
看板商品のわらび餅は熱伝導の良い銅釜にわらび粉等の原材料を入れて直火炊きをしています。
強いコシがありながら口どけがなめらか!「ふんわり、なめらか、もちもち」にこだわってます。
またわらび餅に使用するきな粉は「丹波黒豆」を使用した香ばしい香りが特徴です。

本造り笑来美餅(大箱400g、黒豆きな粉付き)1,296円
日持ちタイプのわらび餅は黒豆きな粉・抹茶・黒みつ・ごま・ココアの5種類が登場!
B1イベントスペース(心斎橋筋側)には話題のお店が登場!
①展開中〜15日(火)染み込みスイーツ <Qua>
いちごや焼き菓子にチョコを染み込ませた新感覚スイ一ツをお届けする信州発ブランドが登場。
フリーズドライいちごの甘酸っぱさとホワイトチョコのクリーミーな甘さを楽しめる「ホワイトストロベリ ー」やマドレーヌに3種の濃厚なクリームを染み込ませた「ラ・クレメーヌ」は 話題性でもおいしさでも「あっ、 心に染みてきた」と喜ばれること問違いなし。

ホワイトストロベリー(6個入り)税込951円

ラ・クレメーヌ(3種セット・計9個入り)ショコラクリーム、チーズクリーム、紅茶ショコラクリーム×各種3個 1,881円
②3月16日(水)〜29日(火)フルーツサンド <ももの樹>
『ももの樹』は「おいしくてかわいい」をコンセプトに「軽い食感のクリーム」、「しっとりとした食パン」そして贈答用フルーツを使った「フルーツ本来の味わい」にこだわった京都発のフルーツサンド専門店です。
贈答用グレードのフルーツが産み出す『フルーツ本来の味わい』、季節に合わせて一番美味しいフルーツを使用したプレミアムな商品です。
フルーツサンドに欠かせない名脇役の『軽い食感のクリーム』は主役のフルーツを最も引き立たせるためにオリジナルの比率で限界まで軽さを追求。
『しっとりとした食パン』は京都地元で愛されるベーカリー『Un Jour Momonoki』特製です。

「ミックスサンド(お花みかん)」651円
ももの樹といえばこのサンドの断面がかわいいお花サンドです。

「プレミアムいちごサンド」501円
京都産有機いちごを使用したこの時期だけのプレミアムサンドです。
③3月30日(水)〜4月12日(火)ロスゼロショップ登場!
まだまだ美味しく食べることができるのに、行き場を失った「もったいない」食品の販売会。
「気仙沼のいちご」をふんだんに使ったホワイトチョコレートも登場。スイーツから食材まで、幅広い食品をご紹介します。