こんにちは!
元気ハツラツ「じょにー」です!
今回は、コスパ最強!たった1,000円の『せんべろセット』で大満足できる心斎橋PARCO地下2階「立ち呑み処 七津屋」を取材してきました♡
アクセス
「立ち呑み処 七津屋」があるのは、大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」からすぐの心斎橋PARCO。
心斎橋PARCOへのアクセスには1-2号車が近いですよ♩
電車を降り、南改札の目印に向かっててくてく歩きます。
階段を登り改札を抜けると、なんと目の前が心斎橋PARCOの地下1階入り口!
どんなに暑い日でも、1秒たりとも紫外線を浴びることなくアクセス可能なのは嬉しいポイント◎笑
入り口を抜け直進すると地下2階へ向かうエスカレーターが見えてくるので、ゴールはすぐそこです!
エスカレーターを降り、左向きにUターンをすると七津屋の赤い看板が見えてきます♡
立呑み処 七津屋

店舗前のようす
エスカレーターからUターンするとこの看板が見えてきます♪
心斎橋PARCOの他に、ホワイティうめだ、京橋、なんばウォークに店舗を構える「立ち呑み処 七津屋」。
いろんなお酒と鉄板・串かつ・おでん・お造りなどを低価格で提供しています。
特にお造り(鯛・媛スマ・ブリ)は愛媛県愛南漁港より産地直送で仕入れており、より新鮮な物を楽しむことができます(^^)

店内のようす
立ち呑みスタイルのため、椅子はありません。
席ごとにパーテーションで区切られており、机の上には消毒アルコールもばっちり!
さらにここPARCOの地下2階には「光触媒&マイナスイオン機能付き大型空気清浄 “ALCURE”」という空気清浄機が設置されているため、安心して食事を楽しむことができます。

一人でも入りやすいカウンター席
今回取材に行ってとにかく驚いたのは、なんといってもその安さ!!!
串カツはなんと一番高いもので150円(海老/いかげそ)、おでんも基本100円台で、熱々のできたてを楽しむ鉄板料理もなんと一番高いもので320円(せせり塩焼き/山芋鉄板焼き)。
や、や、安すぎる…
最後にメニューの写真も載せているので、ぜひその安さをチェックしてみてくださいヽ( ´ー`)ノ
さて、今回は普段8割以上のお客様が注文されるという、大人気メニューのせんべろセットがあるということで早速注文いたしました♩
せんべろセット 1,000円(1人前)

せんべろセット2人前(撮影用にドリンクは1人前)
税込1,000円でお酒2杯にしっかりおかずもついてくる、あまりにお得すぎるこちらのセット。
■せんべろセット 1,000円
ドリンク2杯+鉄板焼き1品+串カツ2本 or おでん2本
今は生ビール1杯500円するお店も多いので、それでいくとビール2杯ですでに1,000円を超えてしまう計算。
今回は2人前注文したのですが、2人で食べて飲んで大満足でした!!
料金と満足度のコスパが良すぎる…。
かと言って、安いだけでは意味がないですよね!
それでは、一品ずつ詳しくご紹介していきます♪
店長さんのオススメをお聞きしてピックアップしてみました(*^^)v
ドリンク
ドリンクは、下記のメニューから2杯が注文可能です。
生ビール(中)・日本酒・チューハイ・焼酎(麦/芋)・角orバーボン ハイボール(S)・赤玉パンチ・カシスソーダ・カシスウーロン・カシスオレンジ・シャンディーガフ・レッドアイ・スイ(ロック/ソーダ割り)・梅酒(ロック/ソーダ割り)
今回注文したのは生ビールと翠(スイ)のソーダ割り。

生ビール(中)
とりあえず生!!くぅうーー!
暑い日にはやっぱり生ビールが飲みたくなりますね!
厨房を囲むように席が配置されているので、注文するとすぐ出てくるのも嬉しいです♡

翠ソーダ割り
そしてこちらは女性に大人気という、翠のソーダ割り。
翠とは
日本の食卓に馴染みの深い柚子・緑茶・生姜の3つの和素材を使うことで普段の食事との相性が良い日本人の味覚に合った味わいを実現したジャパニーズジン。
和が爽やかに香るすっきりとした味わいで、濃い味がたまらない居酒屋メシにも相性抜群です♩
鉄板焼き1品
鉄板焼きは、下記のメニューの中から1品注文可能です。
牛ハラミ・バラ・キモ・肉みそもやし炒め・豚キムチ・とり塩・ズリ・赤ウィンナー・ゲソ塩焼き・イカ塩焼き・セセリ塩焼き・山いも鉄板焼き・海鮮焼き・やげんなん骨塩焼き
※取材日時点
今回2人で注文したのはこちらの2品。

豚キムチ
みんな大好き豚キムチ!
想像以上にしっかりとしたボリューム(^^)
食欲をかきたてるキムチの香りと食べ応えある豚肉に、1品目からぐいぐいお酒が進みます♡

牛ハラミ
タレで味付けされた柔らかい牛ハラミを楽しめる贅沢なメニュー。
たっぷりタレを含んだシャキシャキのもやしも見逃せません!
居酒屋における名脇役であるもやしが、ハラミと並んで主役級の美味しさになっていました♡
見てください!ハラミもこんなに分厚いんです!
こんなお肉がせんべろセットで楽しめるなんてとっても贅沢〜(*´∇`*)
串カツ2本orおでん2種
お次は串カツかおでん、どちらかを選ぶチョイスメニュー。

串カツ2本(アスパラ・玉ねぎ)
串カツをチョイスした場合は下記のメニュー中から2本選ぶことができます。
玉ねぎ・しいたけ・ししとう・うずら玉子・豚・れんこん・ささみ・ウインナー・チーズ・山いも・アスパラ ※取材日時点
好きなものばかりでかなり迷いましたが…
今回私がチョイスしたのは、串カツ屋さんで必ず注文するアスパラと玉ねぎ!
甘くシャキシャキの玉ねぎとホクホクの柔らかいアスパラ、どちらも食べ応えがありました(^^)♪

おでん2品(大根・ロールキャベツ)
おでんをチョイスした場合は、下記のメニューから2品選ぶことができます。
厚揚げ・こんにゃく・ごぼう天・卵・ちくわ・大根・じゃがいも・すじ・シューマイ・平天・ロールキャベツ・巾着(冬場のみ) ※取材日時点
今回は、おでんの王様である大根と、人気のロールキャベツを選択!
あつあつホクホクの大根はやっぱり外せません!!
この、箸を入れた瞬間のじゅわ〜っがたまらないですよね♡♡
おでんにロールキャベツ?と思う方も多いかもしれませんが、これがもう…柔らかく煮たキャベツに出汁がたっぷり染み込んでいてとっても美味しいんです(*´∀`*)
コンソメでもトマトソースでもない、日本が誇るおでんの出汁で煮込まれたロールキャベツもぜひお試しください♩
単品メニュー
他にも単品のおすすめメニューを何点か追加で注文してみました♡
エッグウインナー 300円
え!!かわいい!!!と思わず注文してしまったこちらのメニュー。笑
居酒屋で初めて出会いました。
長年のファンが多い赤ウインナー様が、ころころと並んでいます(^^)♡笑
間違いない美味しさですね!!
目玉焼きをぐちゃっと潰し、ウインナーと一緒にいただきました。
アボカドサラダ 350円
言わずと知れた名コンビまぐろとアボカドを、わさび醤油とマヨネーズで和えた濃厚なアボカドサラダです。
クリーミーなアボカドに、爽やかなわさびの風味とマヨネーズの酸味が完璧なバランス(o^^o)
居酒屋メシの合間にさっぱりかつガッツリ楽しめるメインサラダでした♩
愛南2種盛り(2人前)690円

媛スマ・真鯛
七津屋の看板メニューでもあるこちらは、愛媛県愛南漁港より産地直送で仕入れたとっても新鮮なお造り♩

媛スマ
媛スマというのは、愛媛県産の養殖スマの総称だそうです。
なんと驚くことに媛スマは全身トロ!
臭みのないきめ細やかな脂乗りと、なめらかで柔らかい食感が特長のためお刺身でいただくとよりその美味しさを実感できます(*^^*)

真鯛
反対に、ぷりっとした歯応えがありさっぱりとした味わいを楽しめる真鯛。
濃厚な媛スマと交互にいただくとどちらの良さも引き立てられ、とっても美味しかったです!
まとめ
いかがでしたか?
せんべろセットを含め、今回注文したものを全て足してもなんと2人で3,340円!(1,670円/1人あたり)
や、安すぎる………!(*⁰▿⁰*)
他にも「あ金土(あきんど)のサービスデー」と称して、毎週金曜土曜は一部ドリンクがさらにお得になるサービスも♩
例:生ビール中 250円(通常270円)
友達とちょっと軽く飲みたい時や2軒目までの時間が空いた時の"ちょい飲み"から、頑張った自分への"プチご褒美"にも立ち寄りやすい価格ですね!
よーくズームしてご覧ください…。驚きの安さです。
成人済の学生さんや社会人1.2年目にも優しいプライスで、さらに心斎橋PARCOというアクセスしやすい立地も嬉しいですね♩
そして実は私、あまり立ち呑み居酒屋に行かない立ち呑み初心者。
これまでは、「立ち呑み居酒屋って狭いカウンターに常連さんたちが集まってそうで入りづらいな…」という印象だったんですが、七津屋はPARCOの中かつとってもオープンな空間のため入りやすかったです(^^)
安いだけじゃなくしっかり美味しい、あまりのコスパの良さに驚きの連続。
そしてこれは立ち呑みの利点でしょうか、席の回転が早いため満席でもあまり待たずに入れそうでした♪
心斎橋で軽く飲める居酒屋をお探しの方は、ぜひ心斎橋PARCO地下2階 七津屋に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?